気づいてくださった方もいるでしょうか。
こっそりブログタイトルを変更しました。笑
(昨日は桜島が凄い噴火してました)
ヘタレ女子ウェルカム♡
悩むほどハッピーになる未来会議ノート
しもまなです!^ ^
ずぼらノート術について
動画で話してる様子は
前のタイトルにあった
「成功できる」っていうのが
なんだか違和感だったのですよ~
ヘタレな私と、成功っていうワードが
どうもマッチしなくって。
なので変更したらスッキリしました♡
ここからちょっと、
新しいタイトルに込めた思いを書かせていただきますね!
以前はずぼらノート術、としてお伝えしていた内容なんですが
ずぼらノートで未来会議をすることは変わっていません。
お伝えしたいことは変わっていなくて
ノートを書いたらすごいよ!!
ぜひノート書いて!!
ってことなんですが。笑
(語彙力なさすぎ・・・)
すべての悩みはプロローグっていうのは、
悩みがあったらラッキー♡
悩みは幸せになるための、序章だよってことなんです。
悩むってことは
もやもやしてたり
困っていたり、
心配だったり不安だったり
なにかと暗い気持ちになっている状態です。
それを、ダメなことだと思ってしまう方が多いです。
こんなことで悩んでしまってよくないと
ますます自分を責めてしまう場合も。
でも、ずぼらノートで何度も未来会議をするうちに気づいたんです!
悩みってチャンスなんですよ!
暗いネガティブな気持ちってチャンスなんです。
そういう感情があるということは、
今目の前に起きてる出来事が
自分にとって良くないことが起きてて、
ということは、
『本当はこうなってほしい」という出来事が
あるってことなんですよ!!
ぁぁ~ものすごいわかりづらかったら
私の伝え方がへたくそなせいです><
ほんとに申し訳ない><
えっとですね、
ネガティブな気持ちをきっかけに
ノートで未来会議をしていきます。
そのネガティブな気持ちを
深堀りしていくと、
「ほんとはこうしたい!」っていう
自分の本音が必ず出てくるんです。
必ずです。
思い通りにならないから
いやな気持になってるわけで、
いやな気持の反対には
無意識に願っている
「こうだったらよかったのに。」
が隠れているんですよ!!
この無意識にっていうのが結構ポイントでして、
気づいていない人が多いです。
なので無意識に願ってる
ほんとはなりたい状態を意識するために
感情センサーを使います!
未来会議ノートで
ほんとはなりたい状態に気づいて、
そこに向けてどんどん行動していくと
どんどん自分らしくなって
自分らしさを思い出して
自信がついてきて
やりたいことが出てきます♡
↑この状態って、
自分が主人公なんですよ~!
自分が人生の主役を生きてる感じ。
だから、悩みっていうのは
自分が主人公の人生を生きるための
プロローグなんです♡
未来会議で、問題や悩みや困りごとを
自分に行動をさせて自信をつけるチャンスに変えられるようになると、
悩み事が怖くなくなります。
むしろ、すべてのお悩みは
自分を知って成長するチャンスになるから、
「はっ!!私今悩んでる!!やった~!悩みキタ!!」
ってなります。笑
ほんとです!!
すべては自分の中に答えがあります♡
ネガティブな気持ちや悩み事から
それを紐解いていって、
悩みをきっかけに
どんどんハッピーになろう!!
そんな未来会議をノートでしよう!!
という思いを込めて
タイトルを変えました♡
伝わったかなあ。><
文章のわかりにくさは承知していますので、
また動画でもお伝えしていこうと思っています。
最後までお読みくださった方、
ほんとうにどうもありがとうございました♡^^
しもだまなみ