今日は!!
映画のドラえもんを見にいってきました~!!
前売り券を買い、
前売り券→チケットへの引換えを
募集開始と同時に行い、
席を一番ノリで確保して
前日も楽しみすぎて眠れないほどでした♡
ぁ。子どもじゃなくて
私がね。笑
ドラえもんだから好きなんじゃないんですよ!!
むしろ最近のアニメのドラえもんは
あまり好きではなくって><
なんかドラえもんの立ち位置が
のび太を上から引っ張る感じじゃなくて
同レベルでしょうもないことをしてる気がしてるからです。
でも、もしかしたら
子どもを産んだから
親目線で見てるからかもしれませんが。。。
とにかくね、アニメのドラえもんはいまいちなのに
今回映画を楽しみにしていたかというと
映画の脚本家が、
辻村美月さんだったんですよー!!!
大好きな作家さんなので
映画も絶対楽しいはず~!!
とめちゃくちゃ前のめりでした。笑
子どもが引くくらい楽しみにしてました♡
で、実際今日見てきたら
泣いたよね~!!笑
感動しました♡
面白かったし
大人でも楽しめるくらい
お話もよくできてました♡
(謎の上から目線。笑)
印象的だったのは
「想像力」についてのメッセージ
今回の敵がなんと〇〇だったんですが
(見る方もいるかもなので伏せますね)
それは人間の想像力が原因じゃないのか?!
という話になるんですね。
でも「想像力」のおかげで
友達になれるし
相手を思いやれるし
優しくなれるんだよ~!!
って話をしてまして。
それにめちゃくちゃ共感しました♡
私は日ごろから、
なんとなーく
ほんの少しの思いやりで
上手くいく人間関係って多いのになぁ~
と色んなすれ違いを見て思ってました
で、その私の考える思いやりと
ドラえもんのいう「想像力」が
私の中でイコールで
同じように解釈したんですよね~!!
相手の状況をほんの少し
想像してみる思いやり
これさえあれば
大抵のことはうまくいくんじゃないかな♡
なので、辻村さんのメッセージが
(監督かもしれないけど笑)
私の思ってることに似てる気がして
なんだか嬉しくなりました♡
ドラえもん、観た方がいたら
コメントで感想シェアし合いましょー!!笑
(好きすぎか!!笑)
大好きな人にはチェックが甘いので
いつもより甘口評価になってるのは
自覚ありですのでお許しを♡
最後まで読んでくださりありがとうございました!!