今、マンツーマンで
ブーストムービーをつくるレッスンをしています
手帳やノートにやりたいことを書いたり
理想の自分の写真を切って貼ったりしますよね?
それのスライドショーバージョンが
ブーストムービーです^^
作り方はいたって簡単!
目標やなりたい理想にぴったりの
写真をネットの画像から探します♪
それをスライドショーをつくるアプリにいれます
ここが肝心なんですが
写真に字幕をいれます
自分の理想の状態や
例:ランニングが習慣になっている
理想の状態を叶えたときの自分の感じるであろう気持ち
例:走るのが気持ちいい!!
などの字幕を入れます
今自分の中からは出てこないけど
こんな風に思えたらいいな~
という価値観を字幕にするのも効果アリです
例:ランニングがストレス発散♡
こんな感じで自分の理想がより具体的になるように
字幕をいれて、言葉で表現していきます
この
理想の画像+表現する言葉
が重要なんです!
なぜなら
脳がイメージしやすくなるからです
脳はイメージしたものと
現実と区別ができないといわれています
イメージを何度も刷り込んで
自分が心から信じられるようになると
大抵のことが叶います
理想が現実にならないときは
・信じられてない
・あいまい
・行動量が少ない
のどれかに当てはまることが多いです
ブーストムービーを作ると
自分の夢や理想を曖昧のままにしておけません
具体的な画像や文字を入れようと思うと
言語化しないといけないから
なんとなーくこんな感じ♡
っていうのでも最初はいいけど
突き詰めていけばいくほど
的が絞られるから当たりやすくなります^^
そのブーストムービーを見ていると
ワクワクするから行動したくなります!!
だからワクワクできるものを作るのも大事♡
行動が増えてきたら
理想を叶える自分のことを信じられるようになります^^
するとますます行動が増えるという
いいサイクルになりますよ~!
毎日の生活に日々終われるお母さんだからこそ!
子どものことを優先しまくっているひとこそ!
ブーストムービーをつくって自分だけの
理想や夢を大事に持ってもらいたい♡♡
地図がなきゃ、
行きたいところにはいけません
流れに流されるだけで
環境や周囲の人に望まれたコースを
進むだけになってしまいます
それが楽しいひとはOKだけど
そうじゃないなら。
自分で自分のコースを作って
目的を持って進んでいく方が
楽しい!
と思えるなら
目的や目標や理想をもってください♡
目標や理想を
ブーストムービーで見える化してください♡
毎日が今よりもっと充実して
楽しくなりますよ~!!
目標達成のレッスンもマザーズコーチングも
現在はリクエストにより開催しています
お気軽にお問合せください
最後までお読みくださりありがとうございました!
モチベーションマネージャー
マザーズコーチングスクール認定マザーズティチャー
しもだまなみ