二学期が始まって二日目。

 

 

行きたくないのか

お別れする時にちょっと泣きそうになってたけど

ぐっとこらえてたのが印象的でした

 

 

 

シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3
行動革命で理想をリアルに!
マザーズコーチング

行動分析学をつかったレッスンをしています

しもだです!^ ^

はじめましての方はこち←

 

シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3

 

 

1学期は周りに構わず泣いていたのに、

今はお友達に涙を見せまいとしているみたい

 

 

大きくなったなぁ~

しみじみ。。。

 

 

けど、こうやって

泣きたいときにも我慢する習慣がついていくのかなぁ

 

 

 

今までは感情のままに

悲しいと泣いていたけど。

 

 

 

ちょっと寂しいけど

我慢できるようになっていくんだね~

 

 

泣くのを我慢できるのが偉いとは思わない。

 

 

 

むしろ感情を素直に表現できる人であって欲しいから

悲しいと思った気持ちをなかったことにしないで欲しいな~

 

 

(だからって幼稚園に着いて泣きまくって欲しくはないw)

 

 

 

悲しいとかホントは嫌だったとか、

自分の感情を我慢しすぎると 

どんどんわからなくなってしまうから

 

 

 

やりたいことがわからないという人も多いけど

幼少期から我慢しすぎたのかもしれないですね~なみだ

 

 

 

自分の感情は自分で常に感じられるようにしておいてほしいけど、

その感情を垂れ流しにしないで、

適切に表現できるようになってほしいと思います電球

 

 

 

そんなとりとめのないことを考えた朝でした!

 

 

 

 

(鹿児島も風が秋ぽくなってきた)

 

 

今日は幼稚園の副委員の仕事があるので

いってきます!

 

 

よい1日を~ハート

 

 

 

 

 

シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3

 

目標達成のレッスンもマザーズコーチングも

現在はリクエストにより開催しています電球

お気軽にお問合せくださいハート

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

 

モチベーションマネージャー

マザーズコーチングスクール認定マザーズティチャー

しもだまなみ

 

 

シェル3シェル3募集中の講座シェル3シェル3《行動力UP!!ブーストムービーづくり》
    理想をリアルにするファーストステップ


開催日程はこちらから