夏休みが始まって
もう1週間!
いかがお過ごしですか?^^
行動革命で理想をリアルに!
マザーズコーチングと
行動分析学をつかったレッスンをしています
しもだです!^ ^
うちでは
1日目には幼稚園の仲良しのお友達のおうちに
遊びに行かせていただきました
桜島が一望できるお宅で
(桜島ビュー、というらしい)
とっても素敵でした~!!
鹿児島は桜島がほんとに近いので
結構どっからでも見えるので
桜島ビューのマンションは多いですw
灰が襲ってくる感じも見れて
ドキドキできますね!
かき氷を食べたり
プラレールで遊んだり
終始楽しそうでした^^
この日は久々の土砂降り
雨のなか、
地元のお祭りに仕事で参加した夫は
高熱を出して丸2日寝込むことになります・・・
昔は土日に夫が寝込んでると
育児に家事に大変すぎて
私も辛かったのを思い出しました
寝込んでる夫にイライラしたりして・・
でも今回は夫が寝てても
辛くないし
普通に家のことが回るので
双子が大きくなったことを実感!!
話せばわかるって素晴らし~!!
(毎回スムーズにいくわけじゃないけど
スムーズにいく頻度が増える)
育児疲れのお母さん、
4歳になるとだいぶ楽になります!
そこまで頑張ってください
夫が寝込んでる中
夏休みの2日目は
プール付き温泉と、たこやきづくり♡
プールも、去年までは
二人をひとりで見るのは怖くて行きませんでした
でも今年は行けた!!
ココでも成長を感じました
ぁ。鹿児島にはそこら中に温泉が沢山あって
中にはプールがついてるとこもあるのです~
温泉は暑くて幼児にはあんまり喜ばれないけど
プールは大歓迎なふたごw
死ぬほどはしゃいで
90分たっぷり泳いでました
私は温泉に30秒×2の
1分くらい浸かれました!w
早くゆっくりじっくり温泉に入れるようになりたいわ~♡
まぁでもそんな時期はあっとゆーまに来て
きっと少し寂しくなる
だから今は温泉に入れなくても
プールを楽しむことにしてますw
料理も普段はなかなか一緒にできないから
夏休みはなるべくやろうと思います♡
一緒につくったたこ焼きは
自分が作ったものだから嬉しいみたいで
いつもよりも食べてくれました!!
夏休み3日目は東京へ行くための
荷造り!買い出し!
さらには小児科へ
毎日何をしよう~><
となると思いきや
結構忙しい
毎日あっという間に過ぎていきますね!
今日はこれをするよ~ってふたごと共有して
目的意識をもって充実させていこうと思います!
去年の夏は憂鬱だったのが懐かしい!w
今年は思いっきり楽しみます♡
いつもだけどw
目標達成のレッスンもマザーズコーチングも
現在はリクエストにより開催しています
お気軽にお問合せください
最後までお読みくださりありがとうございました!
モチベーションマネージャー
マザーズコーチングスクール認定マザーズティチャー
しもだまなみ