行動革命で理想をリアルに!
マザーズコーチングと
行動分析学をつかったレッスンをしています
しもだです!^ ^
鹿児島にきて東京と違うことは
全体的にコンパクトになったこと
コンパクトシティというのかしら?
全てが近いところにまとまってます
買い物も映画も公園も動物園も。
下田家4歳双子男児が
行きそうなところが
遠くても車で1時間以内にすべてあるという感じ
さすがに徒歩では遠いけど
自転車さえあればどこでも行けそうな印象
そこで双子たち、
自転車の練習デビュー!!
私は補助輪を外せるようになるまですごく時間がかかって
小2かそれくらいじゃなかったなw
泣きながら親に練習に付き合ってもらった
記憶があります
だから自転車って
なかなか乗れないもんと思ってましたが
なんとこれが思い込みだった!!
練習を初めて1時間もしないうちに
ちょこっと乗れるようになりました!!
私のときとの違いといったら・・・
乗れるようになるの早っ!!
って心底驚きました
ネットで調べてみると
やっぱりストライダーのおかげみたいですね。
あれに乗れる時点で
自転車を半分マスターしたようなもんらしい
ストライダーのすごさはさておき、
私が一番いいたいことは
乗れるようになったときの
子どもの喜びようなんですよ!!
見せれないのが残念なんですが
こどもがほんとーに喜んで
目がきらきら輝いてました
これを見たとき、私は思いました!!
「人ってやっぱり成長が嬉しいんだ!!」
って。
成長すること
できなかったことができえるようになること
つまりは
自己実現ですよね
モノを買って満たされたり
他人から承認されるより、
自己実現=成長が
ひとは幸せに感じるんだと思います
私は講座をとおして
そのお手伝いをしたいと思ってます
行動科学とコーチングなら
自己実現がどんどんできちゃいます!!
何をやってもなんだか不満、ものたりないって人は
ぜひ一度体験してみてもらいたいです
目標達成のレッスンもマザーズコーチングも
現在はリクエストにより開催しています
お気軽にお問合せください
最後までお読みくださりありがとうございました!
モチベーションマネージャー
マザーズコーチングスクール認定マザーズティチャー
しもだまなみ