行動革命で理想をリアルに!
マザーズコーチングと
行動分析学をつかったレッスンをしています
しもだです!^ ^
鹿児島での新しい幼稚園も始まりました〜!
新学期は引っ越しでなくともバタバタするので、
なおさら慌ただしいです
新学期と言えば、持ち物の名前つけって、
沢山あって大変ですよねー!!(><)
うちは一時保育を利用したいな~って思った時に
これを買いました!
布にもプラスチックにもできるし
洋服を何度も洗っても落ちなくて
かなり優秀だな~と感動してます
ちなみに洋服にお名前スタンプを押すときは
表だと洗濯で消えやすいです
服のタグに押しておくと
何度洗濯してもほとんど消えませんでした
ただ先生方の手間を考えて
表に名前を付けて~と指定されることが多いですよね
なので洋服には
こんな感じのやつを貼って
さらに内側のタグにハンコも押してました~
このシールを捲れてきたときに
子どもがはがしちゃうのですよね
そうすると名無しになっちゃうので
予防策でタグにもスタンプを押してました
クレヨンやサインペンにも
お名前スタンプで名前はつけれます
でもやっぱり曲面は押しにくいので
シールを使ってました
ハンコもシールもすごく便利で
とっても重宝しています^^
すぐ使えるところに出しておくようにしてます!
そうすると
朝着ようと思ったときにとれてる~!!
と気づいても
すぐに押せますから
うちの双子のタロは
男の子だけどTシャツの指定がうるさいので
「名前が取れてるから違うのを着て」
というのが通じないので
すぐに名前を付けれるのが重要です
ほんとは畳んでしまう時に気づけばいい話なんだけどね!w
ということで、お名前つけには
お名前スタンプとお名前シールがおススメという話でした^^
もしどっちかだけ選べというなら
お名前スタンプです!!
お名前スタンプは基本的に
押せないものがないという最強の相棒です!!w
最後までお読みくださりありがとうございました!