変えてみる | おひさまありがとう

おひさまありがとう

愛犬レオとルイ。ルイが難病になりその闘病16日というわずかな命で虹の橋に渡ってしまいました。プヨンちゃんという保護犬の里親になりました。保護猫プリンも増えました。趣味の観劇感想も。井上芳雄さま太陽な存在です。

いきなりですが
ルイのご飯変えてみようと思いますビックリマーク

現在、病院で出されたロイヤルカナンの低分子プロテインをあげてるのですが
成分調べてみるとたんぱく質19%以上、脂質が17%以上。

たんぱく質はおいといて脂質が17%は高いよね…これ、ずっと気になってたんです。

アレルギーにいいみたいだけどルイはアレルギーなのかもわからないんですね。


何故にこのフ―ド?
っていう疑問が私の頭にずっとありました。


1日からステロイド増やしてからも
少し腹水が引いた気がしたものの、やっぱりルイのお腹はパンパンです…





ウンチも今日の朝、ほんの少し形になるくらいになったけど最後の方はペースト状。

胸焼けするのかやたらげっぷみたいのするのも気になって…ショボーン



ごはんも食いつき悪く、ウエットタイプを混ぜてなんとか完食です。
(ウエットタイプ混ぜると食いつきよくなるからたんに飽きたのではないかと思われるが(^_^;))



それで、前にもらった消火器サポート(低脂肪)を二粒あげたら思いっきり食いつきいいぞ~爆笑

(もうひとつ、ヒルズのi/dは食べなかった。)





なので病院に行って、その旨伝え、変えてみたいと相談したらとりあえずサンプル4袋いただき、よく食べるようなら発注していただくこととなった。






さっそくお昼。

いきなり変えるのは駄目なので
低分子プロテイン1回27gを20gにして残り6gを消火器サポート足してみた。



最初
反応よく食いつきよい\(^o^)/
と、喜んだら…ありゃりゃ…半分残したよん…びっくり

フフン…そうですかそうですかぼけーふぅ~

しょうがないのでまた奥の手ウエットタイプ混ぜ混ぜニヤリ

やはり素晴らしく食いつきのよいこと(^_^;)

絶対低分子プロテイン飽きたよね汗(笑)





消火器サポートの成分は
たんぱく質20%以上、脂質5%以上。

低分子プロテインに比べたら、かなりの資質を減らすことができるので
とにかく、消火器サポートがルイの体に合うといいのだけどなぁ。