日刊スポーツ 08月15日10時56分

 プレミアリーグ開幕へ合わせ、14日付の英紙サンがW杯で試合予想を全的中させたタコのパウル君のいとこオリー君(推定2歳)と契約したことを発表した。英南部ウェーマスの同じ水族館生まれで今は北部ブラックプールの水族館にいる。予想は4つのえさ箱からどれを選ぶかという方式。優勝にはチェルシー、得点王にはマンチェスターUのFWルーニーを選んだ。また、高級紙タイムスもサウスエンドの水族館のケニア産ヤドカリ「ブルース君」(推定2~3歳)を抜てき。開幕節最大の注目カードは、リバプールがアーセナルを下すと予言した。(春日洋平通信員)

http://news.biglobe.ne.jp/sports/958/nsp_100815_9588258869.html


ワールドカップをサイド(?)で盛り上げたパウル君の話しです。

期間中は負けた国に「食べちゃえ!」「料理してやる!」と散々なことを言われてしまいましたが、勝敗的中率はすごかったですねぇ。

どっちが勝っても色々言われるから可哀想な気もするけど、それも人気者の証し!?

まなてぃにとっては、真剣勝負の中でパウル君は息抜きになるなごみニュースでした(-^□^-)
ペットプレス 08月20日08時17分

富士サファリパーク(静岡県裾野市 小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社)では、「赤ちゃんライオンに会える夏休み」として、8月31日までの期間、ふれあい牧場にて以下のイベントを実施している。


・赤ちゃんライオンふれあい撮影会(抽選で当選した場合のみ)
期間:2010年8月31日まで。開園後すぐに「ふれあい牧場」内「フロンティア前広場」で抽選を開始し当選が定員に達するまで行う。時間は1日3回 各回30組?10:00~?12:30~?15:00~、料金は500円(1組1ポーズのみ)カメラは各自準備する。
撮影時にライオンを抱けるのは1名(安全のため小学生以上)だけ。ライオンを抱っこしている人以外も一緒に写真にはいることができる。ライオンの成長具合によっては年齢制限を変更する場合もある。

・ライオンものしりタイム
期間:2010年8月31日まで。ふれあい牧場内の展示棟前の広場にて。
1日2回(1回約15分)?11:15~?13:45~。料金は無料。ライオンの特徴や習性を飼育係が解説し、飼育係が赤ちゃんライオンにミルクをあげる姿を見ることができる。※赤ちゃんライオンにさわったり、ふれあったりすることはできない。

・赤ちゃんライオン特別展示
期間:2010年8月31日まで。ふれあい牧場内展示棟前の広場にて。時間は?9:00~9:50?11:00~12:20
?13:30~14:50?16:00~16:30、赤ちゃんライオンのかわいらしい様子を見ることができる。※赤ちゃんライオンにさわったり、ふれあったりすることはできない。

いずれも赤ちゃんライオンの体調・天候・広場の状態等により予告なく中止する場合がある。うまくいけば可愛いライオンの赤ちゃんを抱っこして写真が写せるチャンスなのでぜひチャレンジしてみよう。

http://news.biglobe.ne.jp/animal/246/pet_100820_2466419225.html

タイガーの次はライオンです(^∇^)

大人になるとちょっと怖いけど小さいうちはかわいいですよね~。

ライオンの抱っこ写真なんて素敵な思い出になりそうです得意げ
読売新聞 08月18日10時57分

 香川県東かがわ市松原のしろとり動物園で、ホワイトタイガーの母親から毛色の違う双子が生まれた。父親がホワイトタイガーとベンガルタイガーの混血のためか、1匹は白にうっすらとしまが見え、残りは茶色の毛に黒のしまがくっきり。今月末まで「ふれ合いタイム」を実施中で、同園は「ぜひ触りに来て」と来場を呼びかけている。

 母親はララ、父親はケントで、白い方がロッキー、茶色はジャッキーと命名された。ララが育児を放棄したため、飼育員がミンチ肉に牛乳を混ぜた離乳食を与えており、双子は体長約70センチ、体重約7キロと順調に成長している。

 ふれ合いタイムは午後1時から30分程度。入場料は中学生以上1300円、3歳以上600円。無休。問い合わせは同園(0879・25・0998)。

http://news.biglobe.ne.jp/animal/194/ym_100818_1941736051.html

ホワイトタイガーって珍しいですよね。

しかも混血だって溜め息

ちょっと怖いけど触ってみたいです。

お盆なのに休みがとれなくて動物園もいけません↓↓