明日はいよいよ参議院選挙です!私は期日前投票へ行き、貴重な一票を投函しました。
私が応援しているのは「新党改革」東京選出の高樹沙耶さんです。
彼女は高校時代からの友人であり、私が尊敬している女性“育江ちゃん”であります!

私が中学3年の時、大好きだった母が末期癌で亡くなりました。
まだ何事にも未熟であった私は、母を亡くした喪失感と、自分がおかれた境遇を嘆き
すっかり不良化しました。
私立の中学だったので、付属の高校へところてん式に進学しましたが、高校2年で中退。
1年後に地元の都立高校へまた2年生から編入し、そこで出会ったのが育江ちゃん(高樹沙耶さん)です。
彼女は当時モデルという仕事をしながら学校で学んでおり、しっかり自立した女性として
とても輝いていました。そして日々彼女と接するうちに、私も彼女を見習って生きて行こう!
彼女の友人として相応しい人間になろう!と思いました。
とは言え、その高校は働きながら勉強をする人の為の学校で、あまり校則が厳しくなかったから
相変わらず、私はユルユルと過ごしていました。
そんなある日、育江ちゃんから「将来の事を考えて、このままモデルを続けるのではなく女優になる!」
と打ち明けられました。その頃私は、気が向くと学校へ行くという感じだったので、進級できそうにない状態。
育江ちゃんと比べて、何て自分は情けない…。と痛感し、まずはちゃんと高校を卒業しようと思いました。
そして、明治大学付属中野高校定時制に2年生から編入。
定時制は4年制なので、卒業する頃には22歳でしたが無事卒業証書をゲット!
そして念願だったアメリカ留学→永住権獲得→イラストレーターという夢を叶える事が出来ましたが、
その背景には常に育江ちゃんという存在が大きく影響していたのです。
何故ならば、その頃既に育江ちゃんは女優として活躍していたので、年に1度日本に帰国して再会する度
彼女の前向きな話を聞き、エネルギーを感じ、私も頑張ろうという気持ちにさせてくれたからです!
育江ちゃんに感謝であります!!!!!!!!!!!
そして2002年、私がアメリカから完全に帰国して育江ちゃんと会った時には、ハワイでイルカセラピーを
する為の実績を作るという事で、フリーダイビングの大会に出場するという話を聞かされました。
その結果、見事フリーダイビングワールドカップで53メートルも潜り、2位取得!
「育江ちゃんは常に目的や課題を持ち、それを実現させる事が出来る女性なんだ!」と強烈に感じました。
その後彼女は、より自然と共存した生き方をする為、千葉にエコハウスを自ら建て、自給自足を始めました。
その事は以前このブログでも触れていますが、私が手描きで絵本や作品を描くきっかけとなり、
とても感謝しています。
http://ameblo.jp/manatee-monograph/entry-11727426063.html/そして今、育江ちゃんは、難病で苦しむ人々の希望になる為にも、医療大麻の合法化を掲げ
選挙に望んでいます。凄い挑戦だと思います。
常に目的や課題を持ち、それを実現させていく力を持っている育江ちゃん、
私は誇りを持って応援しています!
彼女は私に素晴らしい影響力を与えてくれたので、きっと日本にも良い風を起こしてくれると
信じています!
