6月5日の日曜日、11歳になる息子と6年ぶりに再会しました。
6年前離婚し、息子とは週1回会える約束で親権は父親へ。
けれど司法書士が間に入り「子供が毎週母親と会う事は、
毎週母親と別れる事になり、5歳の子供に精神的不安定をひき起こす」
と言われてしまい、再会は6年後。その間電話や手紙も一切禁止…。
当時は、息子の事を考えると泣いてばかりいました。
母親っ子だった息子は、もっと悲しい思いをしてるだろうとか思うと
余計に辛くなって…。
そして、まちに待った6年後の再会をやっと果たす事ができたのです!
再会を記念して、何か手作りの贈り物をしたいけど何がいいかな?
と考えている時、たまたまAmazonで面白いデジカメを見つけ、
このデジカメを買って、デジカメケースを手作りしようと閃きました!

PENTAXのナノブロックボディというモノで、世界最小のライオンの
ブロックが付属で付いているから、自分で組み立てる作業も楽しそうです。
追加でキリンのブロックも購入しました。
デジカメケースは袋型を二つ折にしてボタンで止めるようにし、ブロックを
入れられるようにポケットを作りました。

ケースとお揃いの布でPop up式のカードも作り、私の絵本も添える事に!


再会の場所は多摩動物公園。お弁当を作り、ドキドキしながら出掛けました。
いよいよ待ち合わせ場所。もう、もう息子の顔を認めるなり、私は号泣。
前日まで母親と会う事を知らせれていなかった息子は、どうしたらいいんだろ?
って感じで照れていたけど、ハグして又ひたすら号泣…。
ライオンバスに乗ってライオンを観たり、オラウータンのピーナツ探しを見物する
合間に息子と沢山会話し、お弁当を一緒に食べ、とても幸せな時間でした。
プレゼントもとても喜んでくれたようで、デジカメで早速写真を撮っていました。
息子は私に似たようで、図工が得意らしく、将来は画家か漫画家になりたいと
喜ばしいコトを言っており、私の絵本をとても熱心に見ていて、嬉しかったです。
動物園の後はボーリングへ行き、3ゲームして私はヘトヘトになったけど、息子が
楽しんでいる姿を見ていると疲れもどこへやら…。

翌日息子からメールがきて…いろいろプレゼントを有り難うというお礼と
来月会う時に、私にプレゼントがあるから楽しみにしていて下さいという内容。
会えただけで嬉しかったのに、メールを貰ったこと事態も嬉しくて、その上
プレゼントだなんて!!!
なんて優しい子なんだろう!
いい子に育ってくれて有り難う!いい子に育ててくれて有り難う!
そして、私のパートナーもとても協力的で、息子ボーナスを出してくれたり…。
みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう、ありがとう!私はとても幸せ者であります!
来月は遊園地へ行こうと考えています。