初畝 | 〜葉っぱのきもち 土のこえ〜 イラストレーターmanatee

〜葉っぱのきもち 土のこえ〜 イラストレーターmanatee

東京生まれ東京育ち、26歳から14年間アメリカで暮らし、帰国して15年めの2017年春、熊本県菊池市に移住!
イラストのお仕事の傍ら、天然素材×イラストのハンドメイド作品を制作、販売しています

旦那summerが始めての畝作りに挑戦!

納屋横のお庭を耕し、大学で勉強したことを予習復習する畑を完成させました。

まずは初心者向けトマトの栽培ですが、何やら肥料の計算が大変らしい~

元気に美味しく育つといいな☆

 

 

 

この畑横には梅や夏ミカンの樹があり、梅は少しずつグリーンの実を付け始めました。

タイミングを見計らって収穫し、梅干しや梅酒を作ろうと今からとても楽しみ♪

ゆくゆくはこの場所にオリーブ、ブルーベリー、ゆず等を植え、果樹園にします。

そして、枝垂れ桜や源平桃、さくらんぼの樹、キウイの樹などが樹立している裏庭は

ウッドデッキを作って中庭っぽくする計画♪その奥はビニールハウス栽培で野菜を育てます。

家の前にも広々としたお庭があり、そこはお花&ハーブガーデンの予定~。

 

東京を発つ前、中学・高校時代の友人達が送別会を開いてくれたのですが、

その時“記念樹を贈るから何がいい?”と聞かれ、私は即座にミモザ!と答えたら

引っ越して数週間後、みごとなミモザの苗木が届きました☆

なので、そのミモザ記念樹を私のお花&ハーブガーデンの中心に植える事に決定!

ただ、現在ビニールハウスの鉄骨が地中深く埋まっている為、まずはその撤去から

始めなくては…

 

ミモザの花言葉の一つに友情があります。

大切に育て、来年は小さな黄色い花を沢山咲かせますヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)