Today’s リフレクション☆ -97ページ目

涙もろし

寒い季節(年末)だからでしょうか?

 それとも、年齢からでしょうか?





最近は、目頭が緩みがちです。

(昔から、泣き虫でしたが・・・)



“ホッ”とすると、涙がこぼれます。





家族の写真を見ては、ウルウル(;;)

家族と電話で話したり、顔をみればウルウル(;;)

部活の大会に親御さんが駆け付け、

 子どもの様子をジッと見ている姿にウルウル(;;)

家族や兄弟姉妹のドキュメンタリー番組やドラマをみればウルウル(;;)

戦場カメラマン 渡部陽一さん が撮影された写真をみてはウルウル(;;)





日々、感動だらけです。

今まで恵まれた環境で育てていただき、なんて幸せ者なのでしょう!

つくづく思い知らされます。





年々、自立して、親離れをするどころか、

両親や家族への想いが募る一方です。



現代は、手紙や電話だけでなく、

Skypeやテレビ電話などリアルタイムに顔を見ながら話ができ、、

本当にすごいですね!



また、親友たちともなかなか会えませんが、

(それぞれの立場で頑張っているんだろうなぁ)と励まされています。





今年もわずかですが、振り返れば人生の転機だらけでした。

 (毎年同じことを言っているような・・・)





社会人としては、まだまだ半人前ですが、

もっと強くなって、早く役に立っていけるように務めていきたいです!





【勤労感謝の日】

毎日おつかれさまですm(_ _)m

いつも本当にありがとう★☆★☆★

キレイな水


今日は2週間ぶり!?に、
OFFをとらせていただきました。
(体がもたず…あせる)


キレイな水で有名な公園へ。

Today’s  リフレクション☆-公園

Today’s  リフレクション☆-マップ


自然に囲まれ、マイナスイオンも
たっぷり浴びた感じです!

Today’s  リフレクション☆-湧水


砂がミステリーサークルのように丸く、
ブクブク湧き出ています。

そして、ここに来ていたおじさんたちに望遠鏡をみせてもらったところ…
Today’s  リフレクション☆-望遠鏡で


一際目立つインコのような鳥
“カワセミ”でした!

Today’s  リフレクション☆-カワセミ

キレイな水に集まる鳥
カワセミ☆

とてもかわいかったです。

自然に囲まれた環境で、
のんびり散歩する時間も貴重ですね。


自然に生かされ、多種多様の生物と
共生している私たち。


意識しないとなかなか気づけないのですが、

いつも助けられているのですね!

人の体のおよそ70%は水

美味しい水をいたたけることに感謝です!

ありがとうございます☆

おかげさまでリフレッシュできました。


P.S.今夜のメニューは

Today’s  リフレクション☆-101121_1938~0001.jpg

カツチーズカレーです!
(一緒に作ってくれました!
主にカレールーをありがとう☆)

明日はいい夫婦の日ですね!

ナップランド


土曜日;通常授業でした。


中学生が200名ほど来校しましたよ。


みんな同じカバンを背負っています。

地方だからですかね?!

聞いたところそれは
“ナップランド”
というそうです!

ナップザック+ランドセル
なのでしょうか!?


中学生時代が懐かしいです。
また、地元に帰ってゆっくり散歩でもしたいです。


通勤帰りは月がキレイにみえました。

Today’s  リフレクション☆-101120_1845~0001.jpg