Today’s リフレクション☆ -9ページ目

授業を大切に

只今、授業見学期間です。

あるベテランの先生の授業を、
見学させていただきました。

 導入で、本時のキーワードを確認
 グループワーク
 個人で暗唱
 ペアワーク
 机をコの字にして向かい合わせ、
 前でプレゼン

この動きある授業に、
生徒は飽きるどころか、
楽しそうに夢中で取り組んでいました。

何より、生徒たちが生き生きし、
授業後に数人が楽しそうに話しかけてきてくれ、
授業が充実し、楽しかったことが強く伝わってきました。

授業を見せていただき、ありがとうございましたm(__)m


近年、授業づくりに向けて、
“言語活動の充実”
と言われます。

生徒たちがモチベーションを持って、
授業に集中し、社会でも生かしてくれたら…
と思いますが、そう簡単にはいきません。


日々、生徒たちの興味関心を引く導入
分かりやすく、考察や分析をし、実践的な展開…
と促していけるように、
身近なところからアンテナを張っていきたいと思います。


同業者の方々で、
何かアイディアがあったら教えてください(__)m

日々、生徒のみなさんに喜んでいただける授業を目指し、
精進ですね!

母誕生祝い☆

母の誕生日に実家メンバー全員集合!

お誕生日おめでとう☆

みんなで一緒に時間を過ごし、
お祝いできることは、
本当に嬉しいです♪

仕事もバリバリで、
相変わらず多忙な毎日を送っていますが、
くれぐれも身体に気を付け、
これからも父と仲良く漫才夫婦でいてくださいな!

そして、みんなが虜になった本日の準主役は、
可愛すぎる甥っ子(o^u^o) です☆

笑顔が最高でした!
癒されましたよ。
ありがとうございます♪

孫の成長した姿に喜ぶ祖父母の姿。
いいですね~!

両親からたっぷり愛を注がれ、
スクスク育っている甥っ子!!

オバも、あなたの成長を応援していますよ。

小学生からの大切な友人たち!!

突然の誘いにもかかわらず、
ありがとうございましたm(__)m

“誕生日祝いを兼ねて~♪”

のはずが、

すっかりバイキングに目がいき、
(ケーキを何種類食べられるか!)
の欲で頭がいっぱいだったのでしょうか?!

お祝いをいい忘れてしまいました。(笑)
ごめんなさい。

それにしても、
笑いが止まないひととき、
また、思い出話や将来のこと…
話は尽きませんね。


二十年来の大切な友人たち☆
私がピンチの時に飛んできてくれたことを、
生涯忘れることはないでしょう。
本当にありがとう!

親友がいろいろ頑張っているから、
私も頑張ろう!と勇気をらもらいます!

生徒たちも、
一生の親友をみつけ、
互いに切磋琢磨して、
刺激し合い、高めあってほしいものです!


大切な人が困っているとき、
“いざ”というときに、
支えられる人に私はなりたいです。