冷え対策教えてください。
この時期はとても冷える体育館ですが、
今日は一段と寒く、芯から冷えました。
首や肩をはじめ、ガチガチです。
冷えには、お風呂で身体を温めたり、
足首や腰、首回りを温めることがいいと聞きますね。
毎日、ホッカイロは必須です!
他に、オススメ冷え対策があったら教えてくださいませm(__)m
最近は、一度コタツに入ると、なかなか脱出できません
食事もやっぱり身体が温まるものがいいですね!
昨夜はカレーを作りました。
そして、今夜はカレーの余りをアレンジして旦那さんが作ってくれた
身体ポカポカ焼きカレー☆
カレーライス+卵+とろけるチーズ
オーブンで20分チン!
大変美味しくいただきました♪
ごちそうさまです。
ぜひ、皆さんも焼きカレーをご自宅で作って見てください☆
~気付き~(他人のフリ見て我がフリ直せ!)
・気持ちの切り替えの大切さ!!
・(自分の言っていることは正しい)と過信する傲慢な言動を見返り、
謙虚に。
来週からいよいよ、一大業務始動です。
とにかく、正確に!
今日は一段と寒く、芯から冷えました。
首や肩をはじめ、ガチガチです。
冷えには、お風呂で身体を温めたり、
足首や腰、首回りを温めることがいいと聞きますね。
毎日、ホッカイロは必須です!
他に、オススメ冷え対策があったら教えてくださいませm(__)m
最近は、一度コタツに入ると、なかなか脱出できません

食事もやっぱり身体が温まるものがいいですね!
昨夜はカレーを作りました。
そして、今夜はカレーの余りをアレンジして旦那さんが作ってくれた
身体ポカポカ焼きカレー☆
カレーライス+卵+とろけるチーズ
オーブンで20分チン!
大変美味しくいただきました♪
ごちそうさまです。
ぜひ、皆さんも焼きカレーをご自宅で作って見てください☆
~気付き~(他人のフリ見て我がフリ直せ!)
・気持ちの切り替えの大切さ!!
・(自分の言っていることは正しい)と過信する傲慢な言動を見返り、
謙虚に。
来週からいよいよ、一大業務始動です。
とにかく、正確に!
年度末に向けて
昨日と今日、寒暖の差が激しいですね。
体調等、大丈夫ですか?
今夜は月がとてもキレイに輝いています☆
学校では、受験生がさらなる進学を目指し、受験真っ只中!!
勉強に部活と全力を注ぐ生徒たち。
さらに他人の避けたがる役も率先して引き受け、人柄も円満な人は、
“ここぞ!”というとき、さらなる可能性を発ー揮しているように思います。
来月はじめには、卒業式!
最後の最後まで、最善を尽くし、高校生活を全うしてほしいです!!
また、まもなく高校入試が始まります。
そして、授業も学年末に向け、いよいよ終盤です。
いろいろありましたが、やはり担当者一人に対し、約560名の履修は多いです。。。
試験の採点は、なかなか見通しが立たず大変でした。
教科のことで、校内に相談できる人がいないというのは、精神的にも鍛えられます。
とにかく、年度切り替え前後の業務については、今から先が思いやられますが、
家族には帰宅遅くなると頭を下げ、感謝を忘れずいきたいです。
今は、こたつで温まり、ホッとできる時間が楽しみの一つです☆
何より、健康でいられることが、
ありがたいです☆
ファイト!
体調等、大丈夫ですか?
今夜は月がとてもキレイに輝いています☆
学校では、受験生がさらなる進学を目指し、受験真っ只中!!
勉強に部活と全力を注ぐ生徒たち。
さらに他人の避けたがる役も率先して引き受け、人柄も円満な人は、
“ここぞ!”というとき、さらなる可能性を発ー揮しているように思います。
来月はじめには、卒業式!
最後の最後まで、最善を尽くし、高校生活を全うしてほしいです!!
また、まもなく高校入試が始まります。
そして、授業も学年末に向け、いよいよ終盤です。
いろいろありましたが、やはり担当者一人に対し、約560名の履修は多いです。。。
試験の採点は、なかなか見通しが立たず大変でした。
教科のことで、校内に相談できる人がいないというのは、精神的にも鍛えられます。
とにかく、年度切り替え前後の業務については、今から先が思いやられますが、
家族には帰宅遅くなると頭を下げ、感謝を忘れずいきたいです。
今は、こたつで温まり、ホッとできる時間が楽しみの一つです☆
何より、健康でいられることが、
ありがたいです☆
ファイト!
節分
お豆を年齢分、そして恵方巻きを北北西を
向きながら食べられましたか?
我が家も、北北西を向きながら、
無言でモグモグ食べましたよ。
学校においても、入学式から卒業式と、
また、人生においても、様々な節目があります。
季節における節分も、まだまだ寒さ厳しいですが、意味があり、
一つの区切りとして、大切だと思います。
毎年、節分で思い出すのは…
近所の友達を呼んでやった、
豆とお菓子まきです!
きょうだいで楽しみにしていました♪
また、母親と作った恵方巻きが大きく、太すぎて、
かぶりつけず、大笑いしたこともありました。
楽しい思い出です☆
幼い頃から、一つ一つの暦の行事や一人一人の誕生日のお祝いなど、
とても大切で、必ずやるものだと思ってきました。
しかし、それは当たり前ではなく、
恵まれた環境だったからだと、
両親に感謝せずにはいられません。
本当にありがとう。
自分もまた、身をもって学んだことを、
生徒たちや子々孫々に伝えていきたいです。