Today’s リフレクション☆ -168ページ目

明日は…!

体育祭☆

…ということで、
午後から準備でした。


天気予報では、
【曇りのち晴れ(一部、雷雨などのとおり雨)】

そうです!
まさに、その一部で、
雨が降ったり、止んで晴れたり…の繰り返し!

おかげさまで、ジャージはすでに泥だらけです。
担当生徒たちがよく動いてくれて、テント張り・用具出しなどは準備万端です!

特に全体で、予行練習などもなく、中学から上がってきた一年生は、自主的に練習していました。

明日は快晴の予報なので、日やけ止めを忘れずに、無事に体育祭が行われるよう頑張ります!

今年度 歓送迎会

横浜中華街にて!

総勢60名の2009年度 歓送迎会☆

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-中華街の通り道


はい!自分は受付係に任命されました。

 県内とはいえ、2時間ちかくかけて来られた方もいらっしゃいました。

自分は、受付係です。

 隣の部屋からの「かんぱ~い♪」という声を聞きつつ、受付係を全うしました。


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-受付


受付を交代した後は、

取っておいていただいた、中華料理をたくさんいただきました。

転任された方のお話・新採の方の紹介・・・と続きました。


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-四川料理


やはり、教職員も生徒も同じ人間です。

 教職員が、お互いに信頼し、協力し合っていくことで、

 学校の校風や雰囲気もより良くなっていくと実感します☆

 そして、成長過程で思春期でもある生徒です。

 これからも多くの壁にぶつかっていくことでしょう。

 どこまでも、信じ支えになっていきたいと思います。


帰り、駅に向かう途中での横浜スタジアム横の通りのイルミネーションは、

今の季節を忘れてしまうようでした。

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-横浜スタジアム


まもなく、6月です。

 季節の変わり目であり、5月病などと言われ疲労も出る時期です。

 体調を崩されている方、気力がない方・・・

 様々な思いを抱えられている方がいらっしゃるかもしれません。

無理をせず、心身ともに、お大事になさってくださいね☆

エール!

只今、通勤中です!


最近、身近で人生の転機ともいえる、
さまざまなことが起きています。


自分自身にとっても、他人事ではなく自分事と、見返ります。


どんな境遇であっても…

先を明るく!
希望をもって、日々最善を尽くしていきたい!

と思います。


自分一人で生きているわけではないので、
誰かに心配や迷惑をかけてしまうことも多々あります。

いろいろ申し訳ありません。
お世話になりますm(_ _)m


だからこそ、周囲で困っている人がいたら、支えられる人になりたいです。

いつも、応援しています。