舞台技術講習会
私は、バスケット部と演劇部の副顧問です。
・・・ということで、
演劇部の引率で、【舞台技術講習会】へ行ってきました。
会場へは早く着き、気付けば、
役員の打ち合わせから準備、受付まで手伝っていました。
前半:見学会 舞台の周り
後半:舞台づくり
舞台の細かな説明や名称を教えていただきました。
部員たちも一生懸命メモをとっていました。
POINT : 発想をうむ
「こうしなくちゃいけない」ではなく、「こうするとよくできる」
様々なことに好奇心や発明心⇒気づき
どんな材料でも、要点さえ押さえればできる!
それをどう使うかアイディアを生み出していく
まさに、情報の授業でも、日々の生活においても
何事にも言えることだと思いました。
あと今週は学校説明会・来週はバスケ部の強化試合と公式戦
・・・8月の4週目から授業が始まります。。。
また気を引き締めて、日々支えて下さっている方々に感謝を忘れず、
日々のチャンスを生かし、精一杯頑張りたいと思います!
心機一転
今年度から新境地!
実は、私は人見知りなんです。
慣れるまでに時間がかかります。
小さなことにクヨクヨして笑顔が引きつってしまう日々でした。
でも、いつまでもそれではいけませんね!
今日で7月もラストです。
職場
やっと、心配していただいていた試験の結果を上司に報告ができました。
遅くなって申し訳ありません。
期待していただいていただけに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
と、同時に、応援して下さった方々に本当に感謝です。
ありがとうございました。
いろいろありますが、やはり続けたいです!
部活(バスケ部)
本日の練習は、ケガで見学者が多く代わりに私が入りました。
はい、○年ぶり?です。
動きが鈍すぎて、部員に呆れられてしまいました。
でも、すごく楽しかったです!
やっぱり身体を動かすこと、スポーツはいいですね!
気分もスッキリしました!
今度の大会では、共に教職を目指した仲間と再会(対戦)します!
今からワクワク楽しみです♪
とても恵まれた環境にあるにもかかわらず、
最近は、それが当たり前になり、感謝の気持ちが薄れていたようです。
楽しみ・感謝を忘れずに気持ち切り替え、
何事にも意欲的にチャレンジですね!
P.S. 親友と再会しました。やっぱりいいですね!
いくつになっても変わらずいて下さいな♪
上司から私が憧れている女優さんに似ていると言われ、
大変嬉しく、モチベーションアップです!
はい。・・・単純なヤツです。
夏休みに向けての願望☆
・旅行へいく!(遠方に飛行機に乗って・・・)
・友だちと遊ぶ!(久しぶりに会う予定があったのに体調不良に)
・いい汗かく!(バスケがしたいです何かスポーツがしたいなぁ
)
・夏の風物詩〔花火・泳ぐ・スポーツ観戦
・お盆〕を満喫!(あっ!スイカ割りもです
)
・いろいろな研修に参加する!〔教材研究の参考にしていました〕
・おもいっきり寝る!(寝だめをしなくては・・・)
いきなり、すみませんm(_ _)m
振り返ってみると、今まで十分に夏休みを満喫してこれたと実感します
また、この時期は、授業が一休みで気が抜けてか、
体調を崩しやすい時期です。イカンですな!
今夜は26時間テレビがやっていますが、
毎年この時期は、年の半期でもあり、
改めて計画を修正する時でもあります。
この時期だからこそ、できることがあります!
また、この時期を逃すと、できなくなることがあります!
【予定は、未定】ですが、計画を立てて、
ドンドンやっていかないことには、先にも進めませんね?!
また、いつ体調を崩すかも分かりませんし勉強ができるのも今ですね。。。
今のうちに、課せられた宿題もやっていきたいと思います!
そして、今後は・・・
毎週のようにおめでたい誕生日や結婚式があります♪
振り返れば、今までは自分だけの楽しみに費やした時間が多かった気がします。
でも、これからはもっと周囲の人たちと一緒に喜び、楽しみたいです☆
皆さんは、この夏いかがお過ごしですか?