Today’s リフレクション☆ -107ページ目

①秋の味覚 ②モンゴル出身


①秋の味覚

Today’s  リフレクション☆-101002_1438~0001.jpg

巨峰食べ放題バスツアーに参加しました。


急遽、参加予定だった二名が行かれなくなり、
参加させていただけることに♪


山梨は母親の故郷でもあるので、
行ったことはありましたが
初めて行く場所ばかりでした。


(こんな穴場スポットがあったのか!)
と驚くばかりでした。


Today’s  リフレクション☆-101002_1330~0001.jpg

昔、国鉄の電車が走っていたトンネルを散策して、
当時のことを想ったり、
スタンド バイ ミーの一場面を思い出したり、
ワクワクしました♪


また、ハーブ園で甘いステビアの葉を食べたり、
ローズゼラニウムという葉の裏を擦って、
お肌スベスベ…

やっぱり巨峰は色が濃くないとスッパイです。


新たな発見もあり、
リフレッシュでき、
とても楽しかったです♪


②今日は朝青龍の断髪式がありました。


Today’s  リフレクション☆-101003_1250~0002.jpg

モンゴル出身☆初の横綱

平成18年の夏にモンゴルへ、
『ODA民間モニター』として、
派遣されたことを思い出しました。


モンゴル
チンギス・ハンの軌跡が残されていました。

ウランバートルから奥へ進むと…
大草原に放牧された羊や馬、

高い建物がなく、丘が続き、
大空がどこまでも果てしなく広がっていました。

今でも、モンゴルでみた虹は目に焼き付いています。

当時、勤務していた高校の生徒に熱く話したら、
付けられた私のあだ名は
“モンゴル”

なんと、国名でしたよ!


また、ニュースで朝青龍が取り上げられると、
生徒たちは、その話題から、
私の授業の内容を話しているではありませんか…!?

よく教員室に聞こえてきたものです!


また、機会があれば、
ぜひモンゴルにいきたいです!


『故郷』があり、
『故郷』を愛おしく大切に想えることは、
とても幸せなことです☆

朝青龍さん
いろいろおつかれさまでしたm(_ _)m


☆P.S.
ありがとう☆
お父さん・お母さん


いくつになっても親孝行はできず、
いろいろやっていただきっぱなしです。

喜んでもらえるよう頑張ります!

体くれぐれも気をつけてね☆

おぉ~!


「おぉ~!」
「すご~」
「知らなかった~!」

生徒たちのつぶやき☆


今まで知らなかったことを知った感動!


(分かっている)と思っていたからこそ、
感動は大きかったのでしょうか?!

(中には、「知ってたよ」とつぶやいている生徒もいましたが…)


その反応に、
こちらもワクワク嬉しく楽しくなりました。

ありがとうございますm(_ _)m


そうです!今までも、
いつも生徒たちによって、
元気をいただいています。


また、こちらの想像以上に課題をこなし、
可能性を広げつづけ、
個性を輝かせる生徒たち☆

将来が楽しみですね。


本当に驚かされ、
こちらも感動しています。


しかし、
本県の進学校で、
この教科はまだまだ…なのでしょうか!?


今後はどうなるやらですが、

精一杯できることを頑張りたいです。


P.S.ミキティ!ハッピーバースデー♪
おめでとうございます。

旦那さん!
美味しい食事をありがとうございます☆

Today’s  リフレクション☆-100929_1934~0002.jpg

そろそろ衣替え


まもなく10月☆
2010年も残すところ、あと約3ヶ月!

カウントダウンがかかりますね!


今年もいろいろありました。
毎年変化でいろいろありますが…

そして、まだまだ何が起こるか分かりませんけども。。。


ただ言えることは、
“本当にありがたいなぁ”

です。


これからはどんどん気温が下がり、
ホッカイロが恋しい季節になってきます。


体調に気をつけ、
悔いのないよう元気にいきたいですね!