Today’s リフレクション☆ -103ページ目

この時期

今週に入って、
朝晩の寒さに手足が冷えてます。

毎日ソイビーンズティーは飲んでいるのですが…

そちらはいかがですか?

こちらは、
日中は汗をかくほどの蒸し暑さ


ですが、


夕方、体育館にジッとしているのは、
さすがに震えてきます。

冷え症なので、
すでに手足の感覚は麻痺してしまいます。


生徒たちは、(部活の格好)長袖・長ズボン・ハイソックスで、

夏は暑くてバテバテ
冬は温かそうですが、
汗がひくと震える寒さのようです。


その厳しい練習にも耐え、
今年度も、世界大会に進出する部員も出ました!

おめでとうございます!

一度きりの高校生活☆
 クラスメート、
  部活のメンバーも、
今このときに出逢うべくして出会った人びと。


この出逢いを大切に!

お互い、いい刺激をしながら、
飛躍していきたいですね☆



まもなく、前任校や前々任校で文化祭シーズンです。


少し落ち着いたら訪問したかったのですが、

新人戦も近く、難しそうです。

皆さん、元気かなぁ~。

自分も故郷巡りがしたいです。


まずは、妻として夫を支えていけるように、
いろいろがんばらねば…!

お誕生日


本日は祖母のバースデーでした。

お誕生日おめでとう☆

子ども・孫・孫の相手…
みんなの誕生日を覚えていて、
必ず電話をくれる祖母です。


昨年は喜寿で、
親戚一同が集合!

誕生日当日は、
夫の実家が経営しているお店で食事をしました!

祖母は、とても喜んでくれ、嬉しかったです♪

これからも体調に気をつけ、
元気でいてくださいな。


また、今夜は夫の職場の方と
食事をご一緒しました。

その方も、今日がお誕生日ということで、
おめでたい限りです☆


“一期一会”


毎日、誰かの誕生日☆

この世に生まれ、おめでとうございます。

確かに、自分にしかできない、
何かの使命(役目)があって生かされています。


人生イロイロ大変ですが、
何事も気持ち次第で、
楽にも苦にもなりますね。


誕生日のときのように、
年を重ねるうちに、
複雑な気持ちも湧いてきますが…(笑)

喜び・感謝でリフレッシュしていきたいです!

近所からみた富士山のあたま


保護者会にて、第一声は…
保「先生おいくつですか?」
私「○○です」
保「えっ!年齢より若くみえますね。」
…(汗)
とにかく緊張しました。

それにしても、子にかける親御さんの想いは、
なんて素晴らしいのでしょうか☆

お子さんのお話をすると、ニコニコ嬉しそうです。

こちらも微笑ましく、
親子の強い絆に感動しました。

先生方に励まされ、
生徒に元気をもらい、
時には汗や涙を流しながらここまで来られました。

今も失敗だらけで、
周囲にご迷惑ばかりおかけしている未熟者です。
いつか恩返しができるよう努めていきたいです。

Today’s  リフレクション☆-101023_0727~0001.jpg

最近は富士山のあたまがチョコンとみえます。

一つのモノや事柄も、
様々な観方があります。

様々な立場になって考えてみると、

忘れかけていたサンタさんやトトロを信じる純粋な気持ち、
怒りたくなくても、
厳しく注意しなくてはならない気持ち…

気づけば、
相手を思いやる気持ちも出てきます。


いろいろな経験を積み重ね、
成長もあります。

様々な角度からみて、
新たな発想を生み形にしていけるように☆