小林MANATE徹也のブログ -5ページ目

小林MANATE徹也のブログ

ドラマー小林MANATE徹也のブログ

こんばんは!

11月ですね

大分夜は冷え込んできましたね
昨日コタツ出しました

まず宣伝
2024年はあと1回だけライブします

12/7(土)
祇園シルバーウイングにて
http://www.limekoubou.com/index.html
森本バンドで叩きます
19:00頃スタート
\2,500です

ドラムスクールの空き状況
2.4回コースとも可能で
月曜日18:00と20:00
火曜日20:00
木曜日18:00

2回コースのみ
火曜日19:00
木曜日19:00
と空いてます
良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php


この前我が愛車(車)ネイキッド
10万キロ越えですが
右左折時にガガガガと凄い音が
直進は問題ないのですが

車屋さんで見てもらうと、ドライブシャフト交換ということで
左右両方交換でで5万ほど

どうしようかな?
さすがに買い換えるかな~

でも修理

メンテ熱が入ってしまい
ついでに全てのサスペンションも交換(10万ほど)

昔ミッションも丸々交換してるので
この車の購入価格の倍は修理費に充ててます

ここまで来たら修理しながらいけるところまでいこうかなと

サスも買えたので足回りはほぼ新車です
多分新車の時はこんな乗り心地だったんだなと

生徒さんから
京都のロックバー治外法権が11/16で閉店するとのこと

そんなに通ってた常連では無いですが
たまに行ってました

若い頃はよく行ってたな

行ってきました

SINCE1974って
凄い歴史だな

ほんと若い頃行って
カッコだけで飲んでたジャックダニエル

当時はお酒の味なんか分からないので
全く美味しいと思わなかったのですが

最後もジャックダニエルを飲んで

美味しいな

味が分かるようになったのですね

ホワイトスネーク
オジー
メタリカと


爆音で聞いて帰りました

なんか寂しいですが...


マスター
長年お疲れさまでした
 

こんにちは!

10月になりました
まだ暑い日多いですが
愛猫タムちゃんのため、すでに灯油ファンヒータースタンバイしてます
まだ点けてないですが

まず宣伝
2024年はあと1回だけライブします

12/7(土)
祇園シルバーウイングにて
http://www.limekoubou.com/index.html
森本バンドで叩きます
19:00頃スタート
\2,500(予定)です

ドラムスクールの空き状況
2.4回コースとも可能で
月曜日18:00と20:00
火曜日20:00
木曜日18:00

2回コースのみ
火曜日19:00
木曜日19:00
と空いてます
良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

これから年末にかけては
学祭シーズンなので、
スタジオが唯一忙しくなる期間なので、稼がないと年越せないです

働きます

10/4.5土日
発表会無事終了しました

初の会場でしたが、やりやすかったですね
次回も同じ所で4/12.13(土日)に行います

最近お酒が弱くなってしまって
この前は4杯(ビールx3焼酎x1)
で悪酔ゲロゲロ頭痛になってしまいました

4杯?飲み過ぎ!
と思う方もいるかもですが
もっと飲んでも大丈夫だったのに~
自分でもびっくりというか、ショックです
年だな....

てことがあるので
いつも参加する発表会の2次会には両日不参加

かなり誘われましたが、ほんとしんどくなるので...申し訳ない、
でもおかげで悪酔いは無し

昔は3次会4次会と飲んでましたね
あの頃が懐かしい..

世の中は値上げのラッシュですね
音響機器(特にシンバル)が凄く値上がり
アンプはロシア情勢で真空管不足
光熱費、人件費など

スタジオブルも値上げか!

悩んだあげく
スタジオの色んな割引(学割、デイパック)を無くしました
値上げは無し
これでなんとかお許しを(涙)
変わらずご利用よろしくお願いします

こんにちは!

9月になりました
でもまだまだ暑いですね

まず宣伝
ドラムスクールの空き状況
2.4回コースとも可能で
月曜日18:00と20:00
火曜日20:00
木曜日18:00と19:00

2回コースのみ
火曜日19:00
と空いてます
良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

前回9/6(金)
森本バンドのライブに来ていただいた皆さん
ありがとうございました
今年は後1本
12/7(土)にシルバーウイングスでやります

10/5.6は恒例の発表会があります
今週末はリハーサルですね
今回私叩く曲は少なく、生徒さんが沢山叩いてくれます
大分私は楽になってきました
楽しんで下さいね
私は余裕をかましてるたら、今週リハーサルだと気がつき少し焦ってます

この3連休、生徒さんがライブするので見に行ってきました
コロナがあけてから、少しずつ増えてきましたね
良いことです

生徒さんの成長を見ることは非常に嬉しいです
イベント自体も非常に楽しかったです

ただライブだけというライブが多い中
いかに組立や進行が大事かを見てて思いました


ライブの写真

皆さんお疲れさまでした~

見に行ったライブの日は自分のスマホが朝から充電が出来ず
モバイルバッテリでも駄目
出先でどんどん減っていく充電を見ながら焦ってましたが、大事な用件というのはこういう時にかかってくるもので、
会話中に電源切れ
ラインも見れないし..
何もできない.....
いかにスマホに依存してる生活なのか...
少し絶句しました
世の中の流れはスマホありきでできあがってますので
予備のスマホって必要かもですね
停電したら大騒ぎでしょう。