小林MANATE徹也のブログ -10ページ目

小林MANATE徹也のブログ

ドラマー小林MANATE徹也のブログ

こんばんは!
9月になりましたね

まず宣伝

9/7(木)ライブします
森本昌彦バンドで叩きます
Open:18:30 START 19:30~
Place:拾得(丸太町上がる)
http://www2.odn.ne.jp/jittoku/04live1to3.htm
Charge:¥2,500-(別途ドリンク代)
是非来て下さい!

ドラムスクール空きは
2.4回コースとも可能で
月曜日20:00
火曜日19:00と20:00
水曜日20:00
木曜日17:00と19:00
と空いてます
空きが増えてきてます(汗)
良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

それと
10月に恒例の発表会があります
出場者の皆さんは今一生懸命です
生徒さんに沢山叩いて頂けるので、
今回の私は曲数も減り少し楽になりそうです

まだ自分の叩く分は手をつけてないのでそろそろやらないとですね

ガラッと話変わって

占いとか
結構信じます

怪談話が好きで
心霊の存在を信じてる人ですので、占いとは少し違うかもですが

そんなにしょっちゅう確認しないので
大体運勢の良い年とかは、後から気づきます
へ~昨年はいい年だったんだな~と

悪い年は先に気づいて
来年は悪い年だ!と
非常に損してます

大事なことを決めるときとか
可能ならば運勢の良い月日に行うようにしてます
理由は後で運が悪かったと言い訳できないから
そうやって今まで過ごしてきました
正解だったのかね?

つい最近、たまたま飲んで仲良くなった、
前世が見えるというおばちゃんに見てもらいました
かなりうさんくさいけど(失礼)

私の前世は......
犬らしいです

人間じゃないのかよ!

こんにちは!

8月になりましたね!
暑いです
猛暑ですね
熱中症注意してください

8月お盆は3日ほどお休みします
近所のプールに行く予定です

3年前くらい前、夏に庭の雑草を抜いたりしてて熱中症になりました。
庭の手入れは最近は除草剤をまいてます
非常に楽です

8月はライブありませんが
9/7(木)に拾得でライブします
森本昌彦バンドで
是非来てね!

ドラムスクール空きは
2.4回コースとも可能で
月曜日20:00
火曜日19:00
水曜日20:00
木曜日17:00と19:00
と空いてます

良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

最近はは身体をいたわろうと努力中です
40歳を過ぎた辺りからは毎年1回、誕生日辺りに健康診断受けてます

常に高い尿酸値
以外は特に以上はありません
若干脂肪肝ですが

その脂肪肝の検査は超音波エコーで受けるのですが
(ゼリーみたいなの塗ってお腹をゴリゴリあてるやつ)
毎年脂肪肝で要経過観察ですでに10年ほど
今回もいつも通り検査してもらってたのですが
今回の人は「ん?」とか「ウム~」とか検査中に言うんですよ
「え、なんかやばいの?」
なんかびびりませんか?
なんか良くないのかな~
検査後は特に何も言われなかったのですが

今回は結果届くまで結構ビクビクしてました

結果は異常なし
と言うか要経過観察の脂肪肝(いつもと同じ)
でした

愛猫タムちゃんも暑さに負けず元気です

では又!





 

こんにちは

7月になり、梅雨でもあり暑い~です
まず宣伝
7月はライブは1本
7/27(木)
京都磔磔にて
森本バンドで叩きます
¥2,500
19時スタートです
是非来て下さい

ドラムスクール空きは
2.4回コースとも可能で
月曜日20:00
火曜日19:00
水曜日20:00
木曜日17:00と19:00
と空いてます

良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

7/4にさらっと誕生日を迎えました
年齢は四捨五入で50歳です
恒例のは愛猫タムちゃんとの記念写真

プレゼントの焼酎片手に
ヘアバン装着後で頭爆発してますが(自主規制レベル)気にしないでください


虫、昆虫などが活発に活動する時期でもあり
我が家では蜂の巣が...
まずは郵便ポストの中に
ポスト空けると蜂が出てくるので、??とは思ってたのですが
死角になってる上の部分にアシナガ蜂の巣を発見
え~ここに作るか!困ったな~
私の長い人生で蜂の巣駆除は未経験
小さい頃蜂の巣つついて遊んでたら、大群が出てきて追いかけられた経験あり
トラウマです
蜂の種類はアシナガバチのようです
長袖、長ズボン、手袋、顔には洗濯ネットと完全防御で武装
ポストをサランラップで密閉して殺虫剤噴射
蜂は女王蜂みたいな大きいのが1匹でした

仕方ないとは言え、なんだか可哀想です..

ホットしてたら次はベランダに又発見
またかよ!
今度のはでかく5.6匹がウロウロしてます
もう一度経験してるので強気です
しかし今回は密閉しようが無いので、虫取り網で巣ごと囲い込み作戦(この行為失敗厳禁、危険です)
よし行くぞと、えい!と虫取り網で巣ごと捕獲
殺虫剤噴射
しかし、巣が角にあるので網の隙間から沢山蜂が出てきます
「!!!ギャ~」
しかしここで網を外すと危険とそのまま噴射
殺虫剤で弱ってる蜂のためなんとかセーフ

格闘の末10匹ほど居ました

よい子はマネしないように
アシナガバチで良かったです
スズメバチなら業者に頼んでました

話変わって、ライデイングスクール継続して行ってます
この前はこの暑さのせいか参加者が私一人でした(爆)
マンツーマーンでレッスンしてもらい、飛躍的に上達しました
我ながらかなり成長したかなと思います
今ではUターン楽勝(少し緊張しますけど)

余裕かますときほど事故しやすいので注意します

それではまたね!