8月 | 小林MANATE徹也のブログ

小林MANATE徹也のブログ

ドラマー小林MANATE徹也のブログ

こんばんは!

8月ですね

猛暑

暑いです

これだけ暑いとバイク乗るのも嫌になりますね
今日走ってきましたが、山は涼しいですが、街中はやばいです

まず宣伝

ドラムスクール空き状況

2.4回コース可能で
月曜日18:00

2回コースのみ
水曜日18:00

が空いてます
良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

 

liveもあります
森本バンドで叩きます
(ワンマンライブ)
9/5(金)
Open:18:30 START 19:00~
Place:祇園シルバーウイングス
Charge:¥2,500-(別途ドリンク代)
http://www.limekoubou.sakura.ne.jp/schedule.html
是非来て下さい

10月に恒例の発表会があります
10/11(土)10/13(月祝)
3連休なので生徒さんは予定入れる人多いかもですが
是非出場のほうお願いします

毎年誕生日位に健康診断行ってますが
特に変化なし

毎回血尿と尿酸値が異常値ですが(汗)
痛風の恐怖と闘いながら過ごしてます
ビールが好きなんで...

この前わが愛車(車)ネイキッドで走ってたら
信号待ちのたびにエンスト

幸い毎回エンジンはかかってたのですが、いつエンジンがかからなくなるかとヒヤヒヤしてました

おそらく長い間交換してないバッテリーではないかと思ってたので、いつバッテリーが上がるかヒヤヒヤしてました

無事に家に到着
バッテリー電圧図ったけど異常なし

でも10年ほど交換してません(爆)

バッテリーが寿命に近づくとエンジンかけるときのセルモーターの勢いがなくなったり、前兆があるもんなんですが

調べてみると最近の高性能バッテリーは前兆なくいきなり死んでしまうのだとか。
最後まで元気でいきなりポックリというタイプだな

交換しました

10年って凄いやん!って思うかもですが
長持ちさせる秘訣があって
私みたいに普段あまり車に乗らない人は、止めてる間はバッテリーのマイナス端子を外しておくだけです

でも最近のナビやらなんやらついてる車にはお勧めしません
リセットされますので


ではまた!