博多から長崎へ リレーかもめと新幹線かもめ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


さて、ゴルフの次の日、博多から長崎へ電車で移動しました。新幹線前


九州新幹線を予約するために、JR九州のアプリをダウンロードしました。こちらから、ネットで列車の予約ができ、乗車する時はQRコードを改札口でタッチして乗る事ができるので便利でした。


西九州新幹線かもめは、まだ武雄温泉から長崎までしか運行していないので、博多から武雄温泉まではリレーかもめという乗り継ぎ列車に乗ります。約1時間ほどです。



武雄温泉では、同じホームの反対側に新幹線かもめが停車しています。乗り継ぎ時間が3分でしたが、問題なく乗れました。


初めての新幹線かもめ。

室内はウッド調です。



約30分で長崎に着きました。

こちらが、新幹線かもめです。



ホームの南側からは、海が見えます。



この日は歩くDayでした。💦

 

 


 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.