おはようございます
給湯器の交換が終わりました。
夜は、ゆっくりとお風呂に入れました。
そして、昨日はとにかく家にある物の仕分けをしました。
可燃ゴミ、不燃ゴミ、粗大ゴミ、リサイクルショップへ持ち込む物、大阪へ持っていく物。
リビング、キッチン、和室、洗面所、寝室まで終わりました。あと、洋室と廊下、玄関、外の物置きなどが残っています。今日続きをしますが、予定が2つ入っているので、全部は終わらないかな。
保留の物もあるし、簡単には片付かないですよね。
離れているから中々進まないけど、逆に片付けのために名古屋へ行くので、片付けるしかないです。
今回、キルト用品および布もかなり処分しました。
今名古屋にあるのは、ブラジルへ持っていかなかった物なので、基本全部要らないのですが、流石に全部は捨てられませんでした。
初期の頃に買った布なので、小花柄などが多くて、今とは随分好みが違いますね。
最終的にダンボール1箱が大阪行きとなったけど、また大阪で整理し直して、もう少し断捨離する予定です。まだもうしばらくは、名古屋に置いておきますけどね。
一番問題は、作ったキルト、着物、アルバム。
この3つは、本当に頭が痛いです。
大阪へ持っていっても置く場所がないし、かと言って中々捨てられないです。
マンション住まいの方は、どうやって収納しているのかなー。教えて欲しいです。
いつも行くラーメン屋さんで、おひとり様。
ハーフセットいただきました。杏仁豆腐も付いています。