キルトフェスティバル CROSSING BORDERS 2025 In KYOTOへ行きました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

昨日はポカポカ陽気で暖かかったですね。

日中はコート要らずでした。

いよいよ3月ですね。ブーケ2

 

 

さて、以前お知らせした、キルトフェスティバル CROSSING BORDERS 2025 In KYOTOへ行きました。

 

 

 

 

ネットでの告知がほとんどなく、どんな内容かよくわからなかったんですが、アメリカ、台湾、韓国、そして日本のキルトが展示されていました。

 

ジョアンやアトリエしまのなどの出店もありました。

 

 

主催の中沢玲子先生「Diana」

 

 

丸屋米子先生「寒椿」

 

 

島野徳子先生「切子の皿」

 

 

山下公喜子先生「グリーンリバー」

 

 

 

 

宮崎晴美先生

 

 

 

 

アメリカの作品

 

 

台湾の作品

 

 

韓国の作品

 

 

 

 

 

 

思っていた以上にたくさんのキルトがあり、見ごたえありました。照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。 pekori+.

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

 

 

人気ブログランキング