おはようございます
昨日はポルトガル語のレッスンの後、循環器の病院でした。
お昼は早目にモスバーガーで、ライスバーガーセットをいただきました。
かき揚げのライスバーガーが好きです。
さて、ポルトガル語検定ですが、他のテスト同様、その年によって問題の難易度が違います。
割とわかりやすい時もあるし、非常に難しい時もあります。
2023年度の問題は、2回とも難しかったんですが、2022年度の1回目の問題は、割とわかりやすい問題でした。
ビデオ問題は、マンジョカというブラジルの食べ物について、オーディオ問題は、ブラジリアにある観光地の問題でした。
こういった身近なテーマの場合、知らない単語も少ないし、内容もわかりやすいです。
2023年の1回目の問題だと、ビデオ問題は中古冷蔵庫を地域の図書館として使っているという問題、オーディオ問題は、女性サッカーの普及促進についての問題でした。
特に女性サッカーの問題は、音声の品質も良くなかったし、早口で聞き取りにくくて、とても難しかったです。
今年はどうでしょうね。
最近はサステナブル(持続可能な)、インクルージョン(受容)、ダイバーシティ(多様性)が結構キーワードとなっています。こういう内容だと難しいことが多いです。
色々予想してみても当たらないので仕方ないのですが、運もあるなぁと思います。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。