おはようございます
昨日の続きですが、あべのハルカスの後、四天王寺へ行きました。
四天王寺は、西国三十三所巡礼の番外になっています。
四天王寺は、593年に聖徳太子によって建てられましたが、室戸台風や戦争で被害を受けました。
現在の建物は、ほとんどが戦後に復興された物です。
まずは、金堂でお詣りをしました。
そして、五重塔へ。
仏画は、山下摩起画伯によって描かれています。
御朱印をいただきました。
そして、極楽浄土の庭へ行きました。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
