造幣局桜の通り抜け | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

先週の事になりますが、造幣局の桜の通り抜けへ花見に行きました。桜

 

お友だちに、大阪の花見と言えば、造幣局と言われたからです。

 

入場するには事前予約が必要で、土曜日はもういっぱいだったので、金曜日に1人で行ってきました。

 

天満橋から行くと、川沿いの桜が満開で、とてもきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

観光船も多く、川からの花見も良さそうでした。

 

造幣局の桜は、色んな種類の桜が見られるのが良いのですが、まだ2分咲きでした。

満開の桜もありましたが、ほとんどはまだ蕾でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白から濃いピンクまで色んな色があるし、花形も一重から八重まで色んな種類がありました。

桜と言っても、かなり違いますね。

 

 

通り抜けを見終わった後、大川沿いの満開の桜を見ながら天満橋まで戻りました。
 

 

途中で、お好み焼きをいただきましたが、なぜか広島焼きでした。

 

 

 

桜、堪能しました。照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.