こんばんは
サンパウロのお天気は、くもり
29度でした。
さて、サルバドール旅行の続きです。
最終日、午前中はボンフィン教会へ行きました。⛪️
旧市街から少し離れていて、車で15分ぐらいですが、年末最後の金曜日という事で、大変な混雑でした。
1754年に建てられ、奇跡の教会と呼ばれています。
教会の外でミサが行われていました。
教会内でもミサがあり、大混雑でした。
ボンフィンと言えば、フィタと呼ばれるミサンガが有名です。
願いを込めて、3回結び目をつけて柱などに結んでいきます。
同様に手首や足首に結んで、自然に外れたら願いが叶うとも言われています。
30年前に来た時の記憶では、祈りが叶うと、そのお礼に、お願いした体のパーツを教会に奉納するそうで、手や足、頭などのパーツを飾った部屋がありました。
こんな感じですが、もっと広い部屋でした。
混雑時は、この部屋は解放していないと言われました。子どもたちに見せたかったので、残念でした。
そして、Cidade da Musica da Bahia(音楽博物館)へ行きました。🎵
タイル張りの建物ですが、中はリノベーションしてあり、近代的な博物館でした。
ホテルのチェックアウトの時間が迫っていて、ゆっくり見られなかったのが残念ですが、ビデオやゲーム、カラオケコーナーもあり、楽しい博物館でした。
この後、ホテルへ帰り、チェックアウトをしました。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
