おはようございます
鹿児島の2日目は、仙巌園へいきました。
仙巌園は薩摩藩島津家の別宅で、350年前に作られました。庭園が有名で、桜島を庭に取り込んでいます。
桜島が目の前に見えるんですが、2日とも霞んでいてよく見えなかったのが残念です。
大河ドラマ「西郷どん」の撮影があったようで、その時のシーンの写真がありました。
こちらが、御殿
江戸時代は別邸として、明治時代は一時本邸として使われていました。
ランチは、仙巌園の中にある桜華亭でしゃぶしゃぶをいただきました。
薩摩揚げと胡麻豆腐は、いつもありました。
デザートは白くま‼️
帰りがけに、桜島が何とか見えました。