マセイオ フランスビーチとグンガビーチ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

サンパウロはくもりくもり

19度でした。

 

 

さて、マセイオの続きです。

 

3日目は、マセイオから南へ車で1時間ほどのPraia do Gunga(グンガビーチ)へ行きました。⛱️

お天気がイマイチで残念でした。

 

まずは、途中にあるPraia do Francês (フランスビーチ)へ行きました。

 

ビーチテニスが有名らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、ネットから写真をお借りしました。

天気が良ければ、こんなにきれいなビーチです。

 

 

 

その名の通り、昔大航海時代にフランス人が住んでいた街だったようです。

 

 

写真だけ撮り、グンガビーチへ向かいました。

 

グンガビーチの少し手前に湖があり、グンガ橋を渡ります。その橋の所に歌手Djavanの別荘がありました。写真は撮れませんでしたが、彼はアラゴアス出身なんだそうです。

 

 

 

 

 

 

そして、グンガビーチの展望台へ着きました。登るのにお金がかかります。

 

 

 

 

展望台を登り、絶景‼️と動画を撮っていると、突然大雨が降り出しました。ガーン

 

 

 

 

 

川ではなく、湖が海につながっています。

 

 

 

 

 

 

こちらもネットから写真お借りしました。

 

 

グンガビーチは、たくさんの椰子の木があるのが特徴です。

 

 

このお天気では、ビーチは期待できないと思いましたが、一応行きました。

 

バギーがたくさんあり、バギーでビーチを走るツアーが色々ありました。

 

 

雨で水浸しアセアセ

 

 

Sururuというスープがお勧めと言われ、飲みました。

シジミに似た貝のスープです。

湖で取れるんでしょうね。

 

 

ビーチに写真を撮りに行ったけど、雨がひどくて、ビーチすら見えない状況でした。

 

 

 

こちらは、湖

 

 

 

途中、サトウキビ畑が広がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.