こんばんは
サンパウロは晴れ
30度でした。
今日はジムで運動した後、今後のスケジュールを考えていました。📝
さて、マセイオの続きです。
仕事は1日目で終わったので、あと2日は観光しました。
北東部は今雨季であまり良い時期ではないです。
その分、ビーチは空いてますけどね。
お勧めは10〜11月だそうですよ。年末年始からは混雑するので、その前がお勧めだそうです。
マセイオは海の色がグリーンで、とてもきれいなビーチです。街のメインのビーチは珊瑚礁があり、波が穏やかだし、遠浅です。
私が泊まっていたホテルは少し北の方だったので、波が高くて良くなかったです。
パジュサラビーチ、ポンタ・ベルデビーチの辺りがレストランやお土産屋さんが多く、便利だと思いました。
マセイオ観光と言えば、イカダツアー。
Piscinas Naturais という、自然のプールが海の中にあります。珊瑚礁でそこだけ浅いので、そう呼ばれています。
ビーチから手作りのイカダに乗って、自然のプールへ行きました。
通常は他の人と乗合で行くみたいですが、オフシーズンで観光客も少ないので、私たちだけの貸切で乗りました。
イカダ、作っていました。
本当に手作りなんです。
観光客が少ないので、ほとんどのイカダがビーチで待機中。干潮なのでイカダを海まで運ぶのが大変そうでした。
丸い木の棒を船の下に置き、海まで押して行きました。
海の色がグリーンなのわかりますか?
この時は結構曇っていて、途中で雨が降り出したら濡れるなーと思っていましたが、何とかお天気持ちました。
船頭さんのイカダさばきが抜群に上手いんです。
風を読んで、帆の位置を巧みに変え、ひしゃくで海水をすくって、帆にかけるんです。帆を濡らした方がスピードが出るんでしょうね。
自然のプールに到着
膝下ぐらいの水深です。
小さな魚がたくさんいます。
ロブスターなどを売りにきます。
バーのイカダもあり、パイナップルジュースを頼みました。
パイナップルまるまる1個のジュース。練乳入りでおいしかったです。
