こんばんは
サンパウロのお天気は晴れ
25度でした。
今日はサンパウロモダンキルトギルドの集まりでした。
まだ時差ボケでぼーっとしているので、作りかけの弓張り月のスモッキングバッグを持っていき、刺しゅうをしながら、おしゃべりしていました。
今回の日本土産に、チューリップのまち針とカラーファスナーをあげました。
まち針は、ポルトガル語で alfinete。まち針を刺すは、alfinetar。
今日、覚えた単語です。
Show & tell で見せてもらった作品。
カーブをミシンで縫うのは、難しいですよね。
ハートのパターンの作品
キルティングもハートでした。
とてもカラフルな作品は、娘さんが初めて繋いだトップをキルティングして、誕生日プレゼントにした物。
スターのキルト
上のキルトとこちらのキルトは、ロングアームを持つメンバーに頼んで、キルティングしてもらったそう。
私も大きなキルトを作る時は、キルティングを頼もうと思います。
ランチは6月なので、スープなど温かい物や6月のお祭り、Festa Juninha のナッツのお菓子などがあり、季節感のある物でした。
私は空港で買った日本のお菓子を持って行きました。今日も楽しい1日でした。
残念ながら、来月は旅行でお休みです。
そろそろ、課題のキルティングを始めないといけないです。