日本領事館で在留証明書をもらう 一時帰国中の免税制度が変更しました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

晴れ時々くもり晴れくもり

25度でした。

 

 

さて4月から、海外在住者が日本に一時帰国した際の免税制度が変更になりました。

 

免税になるのは、日本国籍を有する非居住者の場合、国内以外の地域に引き続き2年以上住所または居所を有する事を在留証明書または戸籍の附票の写しにより確認された者です。

 

ただし、在留証明または戸籍の附票の写しは、対象者が最後に入国した日から起算して6ヶ月前の日以降に作成された物とあります。

 

今まではパスポートを見せれば良かったのが、今後は在留証明または戸籍の附票の写しも必要になります。そして、もちろん2年以上海外に住んでいる事が条件です。

 

という事で、先日サンパウロ領事館へ行き、在留証明書をもらってきました。もちろん手数料が必要で、1通44レアルでした。

 

在留証明の取得には、パスポート、戸籍抄本、公共料金の請求書など、住所を証明する書類が必要で、日時を予約しました。

 

すでに2年以上海外に住んでいる方で、これから一時帰国される方は参考にして下さい。

 

免税

 

 

 

今日はShopping Cidade Japdimへ行きました。

ランチは、Santo Grão でサーモンボウルをいただきました。

 

ご飯は酢飯でチラシ寿司っぽいですが、ちょっと違うかな。サーモンの刺身、アボカド、枝豆、きゅうり、生姜、そしてマンゴーがのっていました。

 

サラダのカテゴリーにあったので、ライスサラダ的なのかな。日本食とのフュージョンですが、おいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.