パウリスタ博物館へ行きました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 
くもり時々雨くもり傘
19度でした。
 
 
昨日の続きです。
 
ランチの後、イピランガ公園にあるパウリスタ博物館へ行きました。

 

ブラジルの独立記念日は、1822年9月7日です。昨年、独立100周年でした。

 

こちらのパウリスタ博物館は、ずっとリフォームのために休館していたんですが、100周年記念の昨年、きれいに改修されてリオープンしました。

 

 

博物館の周りを1周して入口を探したのに、見つかりませんでした。出口はあるのに…。

 

こちらは公園

 

あっ!

もしかしたら、この下に入口があるのかな?

 

 

下に降りると、ありました❗️

 

 

 

 
チケットは、事前にインターネットで取っていました。
入場料は無料ですが、1kg分の食料を寄付のために持ってくるように書いてありました。
私はお米を買って持って行きました。
 
当日券もありますが、予約が優先で、制限人数になると当日券が買えない場合もあるようです。
 
独立宣言をしたのは、ドン・ペドロ1世
 

 

 

 

ドン・ペドロ1世が、イピランガで叫んだ「独立か死か!」(イピランガの叫び)の絵画。

 

 

ポルトガルのコルテス(政憲議会)

 

 

マリア・レオポルディナと子どもたち

マリアは、ドン・ペドロの妻

 

 

 

 

 

 

ドミンゴス・ジョージ・ヴェーリョ

開拓者でインディオや逃亡奴隷のハンターでした。

 

 

日系移民の家族

 

 

 

 

上層階では、古い物の展示がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

中々見応えがある博物館でした。

 

 

この日はとても暑い日でしたが、博物館内にはカフェもなく喉が渇きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.