今日のゴルフ 久しぶりの100切り 肘の痛み | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

くもり時々晴れ、のち雨くもり晴れ傘

30度でした。

 

 

今日は、暑い中ゴルフでした。ゴルフ

メンズ2人と3人ゴルフ。

キャディもいました。

 

やはり、キャディがいると違いますね。

具体的には、

 

① クラブ選択

距離、風向き、土地の状況(上り、下り、芝など)を考えて打つクラブを決めますが、キャディのアドバイスは的確。

納得がいかない場合は変えますが、大抵、キャディが正しいです。

 

② 打つ方向

土地の状況やその日の調子によって、打つ方向の修正が必要です。つま先上がりや左足上がりなど、あるいは、今日はスライス気味という事を考えて、キャディから打つ方向を修正されますが、これが的確。

 

③ アプローチの距離感

アプローチでの距離感が的確。残り何ヤードかを聞いて、それに合わせて距離感を合わせます。

 

④ パターの方向と距離感

グリーンのライン読みと距離感が的確。

 

人間なのでキャディも間違いはありますが、大抵は当たっています。

 

問題は私が指示通りに打てるか?です。

それがうまく噛み合えば、スコアは伸びますし、うまく打てなくてミスばかりの日は、スコアが悪くなります。

 

キャディがいない時は、これらを自分で考えて判断するんですが、ちょっとずつうまくいかないんですよね。テクニックもですが、判断する力ももっと学ばないといけないです。

 

という事で今日は前半とても良く、後半失速した感じでした。

でも、久しぶりに100切れたので、良かったと思います。

 

コンペの関係で同じ9ホールを2回回ったので、前半は赤ティ、後半は緑ティから回りました。

 

パー2、水入れ1、OBなし

 

前半 47(15パット)

後半 51(14パット)

 

アフリカンチューリップが満開できれいでした。

 

 

 

 

 

ランチは、魚焼き定食をいただきました。割り箸

ダイエット中なので、ご飯は少しだけにしました。

 

 

 

あと、右腕の肘の痛みが今ひどいです。

パッチワークをしていても、使い過ぎると痛くなりますが、まあ、使い過ぎでしょうね。

 

水曜日にキャディがいなかったので、自分でカートを引っ張って歩いたら、痛みがひどくなりました。笑い泣き

後半は左手で引っ張りましたけど。

 

今湿布で冷やしています。

ちょっと休ませた方がいいけど、中々難しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.