九州 唐津のヤリイカ 鏡山展望台 汐湯 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日の天気は、くもりくもり

22度予報です。

 

 

さて、九州旅行の続きです。

 

太宰府天満宮の後は、佐賀県の唐津へ向かいました。

唐津は、くんちというお祭り、呼子のいか、唐津焼などが有名です。

 

まずは呼子へ。

午前中は朝市がありますが、私たちが行ったのは午後でしたので、閑散としていました。

 

イカしゅうまいが食べたかったけど、冷凍しか売っていませんでした。残念でした。

 

 

 

そして、鏡山展望台へ登りました。

 

 

夕方だったので、写真が暗くて残念ですが、日本三大松原の1つ、虹の松原がよく見えました。

 

 

 

 

そして、この日泊まるホテルへ向かいました。

汐湯凪の音です。

ここの温泉は汐湯です。

 

 

 

 

お昼を軽食にしたのは、夕食のため。

いよいよ、楽しみにしていた夕食です。爆笑

 

出汁

 

 

前菜色々

これは2人分です。

 

 

お皿に取り分けると、こんな感じです。

 

 

そして、ヤリイカ!!

まだ、足が動いていました。

足は後で、天ぷらと焼きイカで出てきました。

 

 

秋刀魚の栃葉味噌焼き

 

 

魚のクリーム煮

 

 

先程のヤリイカの足

 

 

ノドグロと松茸のしゃぶしゃぶ

 

 

伊万里牛の櫃まぶし

 

 

デザートは、ゴマのアイス、フルーツ、さつま芋

 

 

夕食の後は、ゆっくり汐湯に入りました。♨️

 

そして、朝食はこんな感じで、少しずつ色んなおかずがありました。

釜で炊いたご飯が、とてもおいしかったです。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。 pekori+.

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

 

 

人気ブログランキング