給湯器のメンテナンス不良 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日はくもり、一時雨傘くもり

27度予報です。 

 

シャワーを浴びていると、途中で冷たい水に変わるので、時々寒い思いをしていました。特に冬は。

 

これが普通なのか、おかしいのかもわからないまま、もう2年が経ちました。

 

別件で会社の人と話す機会に、シャワーの事を聞いてみると、それはおかしいという事になり、給湯器を見てもらいました。

 

業者の人が給湯器を開けると、中に結構埃がたまっていました。結局、この埃が原因で温度が上がると危ないので、サーモスタッドが働いて電源が切れてしまうということでした。

 

理想は年に1度給湯器のメンテナンスをすることと言われました。給湯器に貼ってあるシールを見ると、2013年から1度もメンテナンスしていなかったようです。

 

給湯器を取り外し、メンテナンスをして次の日に取付けにきました。

 

 

設置完了。

シャワーを浴びると、ずっとお湯でした。照れ

 

 

が、その後給湯器を見ると温度調節パネルが剥がれていました。びっくり

 

 

何だかパネルが浮いていたので、業者に言ったのですが、テープで貼ってあるので浮いているが、はがれないから大丈夫と言っていたのに…。

 

結局、クレームしてパネルを貼りに再度来てもらうことになりました。

 

もし、お湯が水に変わると思っている方は、一度給湯器をチェックしてもらうことをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.