卵の町バストスドライブ旅行 歴史博物館 雛人形 インディオ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 
今日は晴れ時々くもり、一時雷雨晴れくもり雷
31度予想です。
 
 
バストスから20分ぐらいの隣街、トゥパンへ行きました。
 
こちらの歴史博物館は開いていたので、予防接種証明を提示して、見学しました。
 

 

色んな移民国の物が飾られていました。

日本は、雛人形、こけし、陶器など。

 

 

今日はひなまつりですね。雛人形

結構嵩張るとおもうけど、日本から持ってきたんでしょうね。

 

 

子ども用の着物もありましたが、着方がガウンのようです。

 

 

 

別の部屋はインディオの展示でした。

 

 

 

ハンモック

 

 

 

花飾り

 

 

 

土器の人形

 

 

住宅の模型

 

 

インディオの部族によって、飾り物やボディペイントが違います。

 

 

 

この辺りには、たくさんのインディオが住んでいましたが、今は保護区に追いやられている現状があります。
 
昔から、人間は利権を求めて侵略をしますね。
今だに戦争が起きている現実があります。
人種、国、宗教などのしがらみを超えて、人間としての世界平和を望みます。

 

 

 

 
 
 
 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.