卵の町バストスドライブ 日本庭園とゴルフ場 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 
今日は晴れ、一時雷雨晴れ雷
31度予想です。
 

さて、卵の町バストス

 

 

歴史博物館は残念ながら、休日で閉館でした。

 

 

博物館に隣接して、日本庭園がありました。

中には入れないので、外から見ました。

 

門や白壁があり、

 

 

橋や富士山などのオブジェが作られていました。

 

 

隣の公園の石碑には、

「焚火して 太古の心 親しめり」

日本移民の間でも、俳句は盛んだったようです。

 

 

 

その後、バストスゴルフクラブへ行きました。ゴルフ

 

ゴルフをする時間はありませんでしたが、中を見学させてもらいました。

 

1971年にできたゴルフ場は、昨年50周年を迎えたそうです。

 

 

1番ホールにはイペーの木が並んでいて、満開になると黄色いイペーの花でとてもきれいだそう。

 

 

日本のシンボルとして、富士山

 

 

ブラジルのシンボルとして、リオのPão de Açúcar (砂糖パン)が作られていました。

 

 

偶然にお会いしたおばあちゃん。

何と94歳で、バリバリ現役女子ゴルファーです。

 

ハンディキャップは6、今までに10回もホールインワンをしたそうです。びっくり

南米シニア大会でも優勝経験があり、すごい方でした。

 

インタークラブ大会にも参加しているので、私のゴルフクラブでもプレイしており、キャディ達も知っていました。

 

私も生涯現役ゴルファーを目指して、がんばろうと思いました。クローバー

 
 
 
 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.