チリ旅行 Valparaíso観光 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 
今日はくもり、一時雷雨くもり雷
24度予想です。
 
今日からまた少し気温が下がるようですね。
 
 
さて、チリ旅行4日目🇨🇱
 
この日は、サンチアゴから車で1時間半ほどの所にある、バルパライソ(天国の谷)へ行きました。
 
本当はワイナリーツアーの後に行こうと思っていましたが、PCR検査の結果が出るのが遅かったので、その日は行けませんでした。
 
バルパライソは太平洋に面した港町で、世界遺産にも登録されています。
 

港には遊覧船がたくさんありました。

遊覧船に乗って海から街の景色を見たらきれいだと思います。

 

 

こちらはネットから写真をお借りしましたが、坂道にぎっしりと並んだカラフルな家の景色。こんな街並みの街です。

 

 

 

残念ながらコロナ禍で、全く観光客がいなくて空いているのは良いのですが、名物のアセンソールというエレベーターのような乗り物も故障中だったりと、少ない時間ではあまり街を堪能できませんでした。

 

バルパライソは大阪港の姉妹港だそうで、こちらの鐘は大阪港から贈られたものだそうです。

 

 

山積みのコンテナや

 

 

海軍の船も並んでいました。

 

 

こちらは、ソトマヨール広場

英雄記念碑があります。

 

 

 

海軍の建物

地震が多い中、今も残っています。

 

時々路面バスが通ります。🚌

 

 

消防署

驚いた事に、チリの消防士はボランティアなんだそうです。びっくり

命に関わる仕事なのにボランティアとは…。

 

 

アセンソールの駅

街に同化しているので、駅とは気付きにくいです。

 

 

このアセンソールは動いていましたが、駅だけ見ました。1回10円ぐらいでした。

 

 

アブリゴの丘からの眺め

 

 

お土産屋さん、ほとんど閉まってました。

 

 

 

海洋博物館

 

 

コンセプシオンのアセソールに乗る予定でしたが、故障中で乗れませんでした。

 

 

仕方がないので車でコンセプシオンの丘まで登りました。

 

 

 

 

バルパライソは、街のあちらこちらにアートがあります。

落書き的なものもありますが、レベルが高くアートなものが多いです。

 

 

チリ人でノーベル文学賞を受賞した詩人、パブロ・ネルーダの壁画だそう。

 

 

 

もっと色んな所を歩きたかったし、カフェでゆっくりお茶もしたかったです。コーヒー

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.