ブエノスアイレス Cafe Tortoni 5月広場 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日は晴れ晴れ

30度予報です。

 

恐ろしい寒暖差ガーン

今日は30度越えらしい…。

ただでさえ、疲れがとれないのに、体調崩さないようにしにいとね。

 

 

さて、ブエノスアイレス

2週目は観光したり、友だちと会ったりしていました。

 

この日は、インスタのお友だちと5月広場で待ち合わせました。

 

 

アルゼンチンの英雄、サンマルチン将軍

アルゼンチンや南米各国の独立に活躍しました。

 

ペルーのリマの5月広場にも、サンマルチン将軍の銅像がありました。

 

 

大統領官邸

通称ピンクハウス

 

 

メトロポリタン大聖堂

 

 

 

大聖堂内には、サンマルチン将軍のお墓があります。

 

 

一通り5月広場の辺りを観光した後、カフェ トルトーニまで歩きました。

 

 

ブエノスアイレスで一番古いカフェコーヒー

1858年にフランス人移民によって作られました。

 

 

普段は行列ができて、中々入れないらしいですが、この日はコロナの影響でガラガラでした。

 

 

 

トルトーニセットとチューロスを頼み、お友だちとシェアしました。

 

トルトーニセットには、トースト、ケーキ、オレンジジュース、そして、紅茶か珈琲がありました。ケーキはいくつか種類があり、レモンケーキにしました。

 

 

友だちとは、以前、東京でも2度会ったことがありますが、アルゼンチンではもちろん初めて。2年ぶりの再会に話がはずみます。

 

トルトーニの店内には、たくさんの絵画が飾られています。すべての絵画が、タンゴトリビュートなんだそう。

 

地下には劇場があり、タンゴショーを観ることもできるそう。今はコロナでやってないかもしれませんが。

 

空いていたので、店内を見て周りました。

 

世界中の古いカフェの写真や調度品があったり、

 

 

 

モネの絵もありました。

 

 

 

トイレの横で、この3人の人形にビックリ。ガーン

 

 

歴史を感じるカフェでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.