おはようございます
今日はくもり時々晴れ



23度予想です。
涼しいのも今日まで。
週末から、また30度越えの暑さが戻ってきそうです。

さて、この所ポルトガル語、日本語と語学学習で忙しい毎日ですが、新たにスペイン語の勉強を始めました。
スペイン語は以前から懸案事項でしたが、ポルトガル語と似ていて混乱するかな?と思い、その分英語を勉強しようと思っていました。
しかし、実際問題、相手も英語が話せないと英語でのコミュニケーションはできません。
なので、混乱はするものの、最低限のコミュニケーションができるよう、スペイン語を少しは勉強しようと思い直しました。
スペイン語の本がないので、こちらのサイトを利用して勉強しています。
10年前にもこちらのサイトのポルトガル語を見たことがありますが、その時からかなりバージョンアップしています。
全部で27言語もあり、発音、文法、語彙にまとめられていて、独学しやすくなっています。
ポルトガル語とスペイン語、確かに似ています。
でも、発音も単語も結構違います。

似ているからこそ、覚え辛い面も多いですね。
発音で言うと、例えば、Jorge
ポルトガル語では、ジョルジ
スペイン語では、ホルヘ
全く違いますよね。

巻き舌のrの発音もできないし…。
私的には、ローマ字読みするポルトガル語の方が断然読みやすいし、聞きやすいと思います。
南米は、ブラジル以外は全てスペイン語。
みんなポルトガル語だと良かったのにな。
まあ、できる範囲でがんばります。
ロータリーカッターで切っているのは、紙です。
紙を切るにも、速くて便利です。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
