おはようございます
今日は晴れ時々くもり
33度予報です。
先週の事ですが、身体メンテナンスDayでした。
歯医者でお掃除してもらい、眼医者で緑内障の検査をし、眼鏡屋で老眼鏡を新調し、コンタクトレンズ屋でコンタクト交換をしました。
ブラジルでもできますが、日本の方が早いので。
歯医者はともかく、眼医者2カ所と眼鏡屋でも検査をしたので、眼科Dayと言ってもいい日でした。
緑内障については、今回も問題なかったです。
このまま、発症せずに終わるといいなと思いながら、毎年検査をしています。
老眼鏡はコンタクト用に1.25を、作りました。
コンタクト使用時に使う物で、市販にはない物だったので作りました。
元々1.0を持っていますが、それほど見えないのでほとんど使っていませんでした。新しい物はよく見えます。
問題はミシンを使う場合です。
手元の距離よりは遠いので、老眼鏡は1.0ぐらいだと言われました。
ミシンは遠近両用メガネでは見えなくて、裸眼で縫うのでずが、近視なので姿勢が悪くなり首が痛くなるのが問題です。
今度は、コンタクト+老眼鏡で試してみようと思います。
コンタクトはメニコンのメルスプランに入っているので、好きな時に交換ができます。海外に住んでいると帰国時しか交換できないので不利なんですが、そのままにしています。
私は高校の時からコンタクトを使用しているので、もう40年ぐらいになります。
コンタクトの副作用として、眼瞼下垂(がんけんかすい)があります。
眼瞼下垂知っていますか?
字の如く、まぶたが下がってくる病気です。
老化によることもありますが、コンタクトを外すのに目尻を引っ張るのが良くないそうです。
ソフトよりハードの方がなりやすいです。
私はハードです。
対策として、スポイトを買い、スポイトで外すことと、より薄いレンズに変更することにしました。
これで様子を見ることにします。
乾燥しているので、涙を増やす薬も処方されました。
私の目は問題だらけですね。
ランチは、三軒茶屋のヨーロッパ食堂へ行きました。
サラダ、パン、パスタで1100円。
安くておいしいです。
キャロットタワーの展望室にも行きました。
この日は、快晴で暑かったです。