おはようございます
今日はくもり時々晴れ、一時雷雨
31度予報です。
今日は大晦日ですね。
月火水と3日連続ゴルフでとても忙しく、年末年始の事を考える暇がありませんでした。
今日は予定がないので、朝から紅白歌合戦を生で見て(時差があるので)、終わったら日本の子どもたちとオンラインミーティングをしながら、日本時間の年越しをしようと思っています。
午後からは少し掃除をして、正月飾りを飾ってブラジル時間の新年を迎える準備をしようと思います。
最後に、例年通り、今年を振り返ってみようと思います。
今年は引越しと新型コロナで大変な1年でした。
3月にサンパウロへ引っ越して、次の日から外出制限が始まりました。
夫は在宅勤務になり、24時間一緒にいる生活。生活スタイルが180度変わってしまいました。
出かけるところは、スーパーと露天市場だけ。
毎日、3度の食事を作りながら、手持ちの物でチクチクする生活でした。
サンパウロの友だちやポルトガル語の先生とも会えず、レストランもデリバリーだけ。
デリバリーも怖くて、最初のころは自炊だけでした。
家にずっといると運動不足になるので、ジムが開くまでは近所をランニングしたり、家でストレッチしたりしていました。
7月にやっとゴルフ場が再開し、週末のゴルフが最大の楽しみとなりました。
週1でゴルフをするようになり、色んな人と一緒にゴルフをして話をすることもできるので、色んな意味でストレス発散になります。
レストランやショッピングセンターへも時々行き、買い物もできるようになりました。
夏のオリンピックでボランティアをする予定でしたが、延期になりました。
来年開催になっても、東京の拠点が無くなるのでどうしたものかと思っています。
ポルトガル語の勉強は、地道に続けています。
昔のようには中々単語を覚えることができませんが、ポルトガル語を話す機会は多いので、がんばって色んな話をしています。
そして、特にダイエットをしたわけではありませんが、期せずしてかなり痩せました。
特にお腹周りと太もも周りが細くなったので、パンツはベルトをしないと下がるし、ベルトも穴が足りなくて困るものが多いです。
リバウンドしないように気を付けて、このままキープしたいと思います。
今年の目標は、「新しい環境に適応し、友だちを増やす」でした。
新しい環境には適応できたと思いますが、コロナ渦で家籠りの生活では、中々友だちを増やすのは難しいです。最近になり、ゴルフを通じて少しずつ知り合いが増えてはいますので、来年、もう少し活動できるようになったら、行動範囲を広げたいと思います。
Instagramの今年のベスト9
全てパッチワークでした。
中でも、ヨーヨーキルトのバッグが3枚‼️
小関パワー、すごいですね。
では、みなさま良いお年を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。