ボンヘチーロ 手芸屋さん巡り | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日も晴れ晴れ

29度予報です。

 

 

さて、先週の事になりますが、買出しのついでに手芸屋さん巡りをしました。

 

場所は韓国人街のボンヘチーロ

Rua da Graça と Rua Mamoré の交差点からスタートし、グラッサ通りを南に歩いていきました。

 

マモレー通りは、ミシン屋さん通り

たくさんのミシンが並んでいました。知らないメーカーばかりでしたので、国産なのかな?

 
 
レースのお店
 
 
ワッペンのお店
 
 
ボタン、タグ、バックルなどのお店
 
 
ブレード、ワッペンなどのお店
 
 
 
バイヤステープ、糸など、一般的な手芸用品の店
 
 
ミシン糸
 
 
サイズ用のタグもありました。
 
 
布屋さんもありますが、化繊が多く、パッチワーク用の布はほぼ見つけられませんでした。
 
 
そして、買ったのはこちら
 
スプレーボンド、麻紐、ワッペン、ブレード、貝殻のビーズ、アクセサリー用のテグス
 

お店によっては、卸用に大量販売しかせず、個別の少量販売しない所もあります。
 
貝殻のビーズも最低100個からと言われましたが、それでも安いので買いました。
 
大抵の物は買えそうですが、定規などのパッチワークに特化した物や布はここでは買えないかな。
 
本当は、Rua 25 de Marçoに行くのが一番良いのですが、新型コロナが終息するまでは怖くて行けないですね。笑い泣き
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村

 

 

人気ブログランキング