ポルトガル料理のバカリャオオーブン焼き | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日は曇り時々晴れ晴れ

最高24度予報です。

 

 

外出制限7週目スタート

ブラジルに来てからずっとこの生活なので、もはや、この生活が日常となってきました。

 

日本は5月末まで延長になりましたが、外出制限の効果が出て、感染者数が減少しているからまだいいですね。

 

こちらは、効果があるのか?

感染者数は加速度的に増加しています。えーん

それも、検査で確定された人数なので、実際にはもっともっと感染していると思われます。

 

今日からサンパウロでも電車、バス、タクシー、Uberに乗車する時はマスクが義務化されました。

 

3月末に比べると、外に出ている人や車が増えていると感じます。露天市場に行っても、買い物客が結構多いです。マスクはほとんどの人がしています。

 

5月10日以降も、また、恐らく延長でしょうね。

 

 

さて、土曜日の夜ご飯はポルトガル料理のbacalhau(干し鱈)をオーブンで焼きました。

 

スーパーでバカリャオを買いました。

乾燥の物もありましたが、おいしく塩抜きするのが結構難しいので、塩抜き済の冷凍を買いました。

 

こちらの方が身が大きいし、すぐに使えて便利ですね。

 

 


中で個包になっていました。

 

 

スーパーの帰りに、ポルトガルの惣菜とスイーツのお店に寄りました。

 

 

 

Bolinho de bacalhau(干し鱈のコロッケ)を買いました。こちらもバカリャオ料理で、魚のほぐした身で作ったコロッケです。

 

 

お昼ご飯は残り物のカレーでしたが、一緒にいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、夜ご飯に作ったバカリャオのオーブン焼き

 

 


ニンニク、茹でたじゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、バカリャオをオリーブオイルで炒め、オーブンで焼きます。できあがったら、ゆで卵、イタリアンパセリで飾ります。

 

 

今回は、オーブンの余熱もうまくできました。爆笑

 

バカリャオ、まだ残っているのでまた作りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.