おはようございます
昨日は久しぶりに、先生とポルトガル語でお話しました。
新型コロナ関連のニュースで、quarentenaという単語が出てきますが、辞書には40日間とか停船期間という意味で載っていますが、ちょっと意味が違うので聞いてみました。
辞書にはないですが、隔離という意味で使っているそうで、isolamentoと同じだそうです。これで、スッキリしました。
新型コロナは、doença de rico(お金持ちの病気)と言われているそう。イタリアなどの海外へ行った人が持ち帰ってきた病気だからです。そこから、ハウスキーパーや運転手などへ感染し、どんどん広がっていったようです。
そして、3月の初めにはこれほど感染者がいなかったのに、いつから?と思っていましたが、こちらのグラフを見て下さい。
ブラジル全体とサンパウロ州の3月16日〜4月8日までの感染者数の推移です。
こんなに感染者数が増え出したのは、本当に最近なんです。
ピークは4月末から5月と言われています。
これから1ヶ月は、感染者が増え続けるということです。
とにかく、家にこもり、気をつけたいと思います。
さて、アンニュイなマトリョーシカちゃんのポーチが一応できました。
赤い刺繍糸がなくて、口だけ刺繍してません。
ラインストーンも付けました。