東京国際キルトフェスティバル 阪本あかね先生 くるみ割り人形  | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

 

今日も天気は晴れ晴れ


先月壊れたお風呂の混合水栓

今日取替えてもらいます。不便なので、良かったです。


 

さて、東京国際キルトフェスティバル乙女のトキメキ

 

今日は、阪本あかね先生の「くるみ割り人形」です。

 

 

 

お城は、ポルトガルのシントラにあるペーナ宮殿がモデルになっているそうです。

実は私も行った事があります。照れ


ミシンでアップリケされていますが、各パーツの小さいこと‼️


 

こちらは、地中にあるネズミのおうちねずみ

みんなでソーイングをしているのが、楽しそうですね。ラブ



たくさんのくるみ割り人形とネズミたち

生徒さんの作品で、どれも個性的な物ばかりです。

 

 

 

 

 

首が取れてるー。ガーン

と思ったら、こういう人形なんだそう。



中々リアルです。

 

 

 

 

 

 
では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村