おはようございます
今日は曇り
昨夜、夫から戸籍謄本がいるとLINEが来ました。
パスポートの更新に必要というけど、パスポート更新までには、まだ数年あるはずなのに・・・
と思っていると、スタンプを押す余白のページがもうないらしい。
すでに1度余白を増補しているので、更新して新しいパスポートにするしか方法がないらしいです。
来月名古屋に帰るのですが、郵便申請の方が早いので今日郵便局へ走ります。
今日はランチの予定があるので、途中駅の郵便局を調べました。
さて、今日はここ数日悩んでいたエアコン問題について書こうと思います。
東京へ引っ越した時もエアコン問題は頭痛の種でした。
1台だけ名古屋から持ってきたんですが、あと3台は買いました。
リビングの物は新品を安く買いましたが、子ども部屋の2台は中古で買いました。
取り付けもヤフオクで探し、とにかく安く抑える努力をしました。
3年間使いましたが、特に問題はなかったです。
そして、今度はエアコンを処分しなければいけません。
リサイクル商品ですから、粗大ごみに出すこともできないし、第一自分で外せないので、取り外しにも費用がかかります。
名古屋から持ってきた1台はまた持って帰りますが、購入した3台は売却したい。
エアコンの買取り業者を探し、見積もりをお願いしましたが、売れるのは大体製造から5年以内のもの。
それ以上だと、リサイクル料金を支払って処分することになるそうです。
もちろん、取り外し費用もかかります。取り外しは大体8000円でした。
4台あるから、それだけで32000円。
結局、唯一5年以上でも買値がついたのは、エアコン買取り王
取り外し費用も、ベランダ置きで5000円でした。
見積もりでは、3台で+1000円だったんですが、階段がないアパートの〇階なので1台につきー1000円、更に1台は室外機が腰高窓のベランダ置きなのでー3000円ということで、-5000円になりました。
それでも、結果的には一番安いので、エアコン買取り王に頼みました。
ついでに、もう1台も取り外しだけ頼み、合計1万円の支払いです。
エアコン問題、疲れましたがまあまあの結果となりました。
電灯も今のアパートに入るのに5個買ったんですが、2個は子どものアパートへ持っていき、残り3個は名古屋の古い電灯を交換しようと思います。電灯は安いし、自分で取り外しができるから、それほど問題ではないですけどね。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。